.

.


___

2013年08月16日

ティエンティエンが妊娠か?

スコットランドのエディンバラ動物園のパンダ「ティエンティエン」が妊娠しているかも?というニュースがありましたので、リンクしておきます。

Pregnant panda: Edinburgh Zoo's female giant panda Tian Tian may be pregnant




●追記
2013年は、出産しませんでした。偽妊娠だったようです。
http://www.edinburghzoo.org.uk/news-and-events/news/articles/news_329.html




posted by パンダ所長 at 07:58| Comment(0) | スコットランド・エディンバラ

2011年12月05日

2頭のパンダが、スコットランド・エディンバラに到着!



2頭のパンダ(甜甜Tian Tian & 陽光Yang Guang)を乗せたフェデックス特別機は、中国四川省のパンダ基地(碧峰峡)より、エディンバラ空港に無事に到着しました。
※現地時間12月4日13時に到着
Giant pandas arrive in Edinburgh from China
中国出発時の体重:甜甜♀98s、陽光♂126s.

▼関連ニュース記事(ニュース映像)など
http://www.bbc.co.uk/news/uk-scotland-16023690
http://www.bbc.co.uk/news/uk-scotland-edinburgh-east-fife-16023328
http://www.bbc.co.uk/news/uk-scotland-edinburgh-east-fife-16023328?mid=545
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2069654/Giant-pandas-Tian-Tian-Yang-Guang-arrive-Britain-26-hour-flight-China.html
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2069654/Touchdown-Pandas-greeted-hundreds-wishers-arrive-Britain-gruelling-11-hour-flight-China.html
http://www.theedinburghreporter.co.uk/2011/12/pandas-settle-in-at-edinburgh-zoo/?mid=545
http://blog.fedex.designcdt.com/panda-express

▼エディンバラ動物園サイト
http://www.edinburghzoo.org.uk
▼中国臥龍パンダ研究センターサイト
http://www.pandaclub.cn/%5Cview.jsp?tipid=1322976245753
posted by パンダ所長 at 17:50| Comment(0) | スコットランド・エディンバラ

2011年11月29日

いよいよ2頭のパンダがエディンバラ動物園へ

edinburghzootop2011nov29.jpg

http://www.edinburghzoo.org.uk/

いよいよ、今週末の日曜日、現地時間の12月4日に、
中国雅安碧峰峡パンダ基地から2頭のパンダがエディンバラ動物園へ到着予定とのこと。
エディンバラ動物園のサイトでは到着のカウントダウン表示となっています!
なんと、一般公開は、12月16日からのようです。

▼「甜甜」「阳光」2頭のパンダのプロフィールは以下の通り。
#Tian Tian (female) was born on August 24, 2003 at the Beijing Zoo.
She has studbook number 569. Her name means Sweet.
Her mother is Niu Niu (421) and her father is Ying Ying (369).
She gave birth to twins on August 7, 2009.
Her male cub was named Shen Wei and her female cub Bo Si.

#Yang Guang (male) was born on August 14, 2003 at the China Conservation and Research Center for Giant Panda in Wolong.
He has studbook number 564. His name means Sunshine.
His mother is Quan Quan (414) and his father is Pan Pan (308).
He has a twin sister, Xin Yue.

#The FedEx Panda Express: China to Scotland パンダの輸送特別機

posted by パンダ所長 at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | スコットランド・エディンバラ

2010年05月10日

スコットランド(RZSS)の関係者が中国・碧峰峡パンダ基地を訪問

先週 5/4、スコットランドのロイヤル動物学会(RZSS)関係者らは、
中国四川省の雅安碧峰峡基地などを訪問したとのこと。
http://www.chinapanda.org.cn/news/show_art.php?id=728&hl=cn



●所長のつぶやき
中国野生動物保護協会とも面談したようなので、パンダのレンタルに
関しての具体的な話も交わされたのかな?
そういえば、その後、日本へやって来るパンダたちの報道って
ありませんよね? ありましたっけ?
オフィシャルじゃない情報は、色々と聞こえてくるんですけどw
以前、都庁の担当者の方にお聞きした限りでは、夏ごろには、
発表するとおっしゃっていたような記憶もあるのですけど・・・
Why Are We Bringing Giant Pandas to Scotland?
Edinburghzoo.org.uk
posted by パンダ所長 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スコットランド・エディンバラ

2010年01月04日

2010年 スコットランドへパンダは行くのか?

新年早々、「上野動物園のパンダ復活」話が出ていますが、
そういえば、スコットランドのパンダ話は、どうなったのでしょうね?
もし、お詳しい方がおられたら教えてください〜
(「ぜろ」さ〜ん! お詳しくないでしょうか?)

ちょうど一年前、スコットランド・エディンバラ動物園のサイトには、
RZSS(The Royal Zoological Society of Scotland)の最高責任者
(David Windmill)のコメントとして、「2010年にスコットランドに
パンダを迎えることを望んでいる」と書かれてありましたが、
(その後、資金繰りのことなどで、色々とあったようですが・・・)
やはり、そう簡単には行かない、ということなのでしょうかね〜
Prime Minister Backs Panda Plans Jan 15, 2009
http://www.edinburghzoo.org.uk/news-and-events/news/articles/news_0050.html

※「RZSS」には「Royal」と付いていますが、「王立」という意味
ではないそうです。2009年、RZSSは設立100周年でした。
http://www.edinburghzoo.org.uk/about/



大きな地図で見る

●ちなみに、日本初の動物園として上野動物園が開園したのは、
1882年(明治15年)3月20日。2010年で、開園128周年となります。
正確な名称は「恩賜上野動物園」(おんしうえのどうぶつえん)。
posted by パンダ所長 at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | スコットランド・エディンバラ

2009年05月14日

スコットランドへは、いつ?

スコットランドのエディンバラ動物園へ行くはず(予定)の
パンダのニュースって、ほとんど出てこないな〜と思っていたら、
こんな事になっていたのですね(笑) どうなるのでしょうね・・・
●news.scotsman.com
http://www.edinburghzoo.org.uk/

上野も動きがありませんね・・・

※naonaoさんへ
色々とありがとうございました!
けさの朝日新聞もチェックしました〜
今年は、何頭、生まれるのでしょうね?
●asahi.com

★追記(1)
海外のパンダのニュース記事つながりでいうと・・・
オーストリアのフーロン(福龍)って、今年の8月で、もう2歳なんですね〜
●Austrian Times


★追記(2)
台湾の台北市立動物園へ行かれる方も多いと思いますが、
「毎月第1月曜日はパンダ館休館」ですので、くれぐれもご注意を!
4月6日、5月4日、6月1日、7月6日、8月3日、
9月7日、10月5日、11月2日、12月7日。
●詳細→http://www.zoo.gov.tw/panda/new_guide.html
posted by パンダ所長 at 12:10| Comment(1) | TrackBack(0) | スコットランド・エディンバラ

お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」

パンダ研究所 研究員の訃報