中国の中央政府から贈られたメスのパンダ「心心」が、2014年に死亡したため、
再び2頭のパンダを2015年4月30日にマカオへ贈ることになったとのこと。
贈られる予定のパンダは、オスが「ヤーリン」〔7歳〕で、メスが「スーロン」〔8歳〕。
このペアのパンダの現地での名前は、これまでどおり、
『開開(カイカイ)』と『心心(シンシン)』を継承するそうです。
.
.
2015年04月22日
4月30日、再びマカオへ ペアのパンダ到着予定!
posted by パンダ所長 at 21:31| Comment(0)
| マカオ
2011年01月29日
1/28,一般公開されたマカオのパンダたち:ニュース映像リンクなど
1/28,一般公開されたマカオのパンダたちの映像ニュース
http://video.sina.com.cn/v/b/45696273-1802518255.html
▼マカオのパンダ館の内部映像
http://video.sina.com.cn/v/b/45678334-1227124022.html
おまけ▼台湾に到着時の映像
http://www.letv.com/ptv/vplay/1057654.html
おまけ▼かわいいですね〜
http://v.ku6.com/show/UufDU4Sl4yY6UnWD.html
おまけ▼成都基地でのインタビュー映像など
http://www.letv.com/ptv/vplay/734950.html
おまけ▼パンダのネットゲーム
http://www.macaupanda.org.mo/e/game/detail.aspx
おまけ▼その他、開館時間や記念切手情報など
http://blog.panda.or.jp/article/42776334.html
http://video.sina.com.cn/v/b/45696273-1802518255.html
▼マカオのパンダ館の内部映像
http://video.sina.com.cn/v/b/45678334-1227124022.html
おまけ▼台湾に到着時の映像
http://www.letv.com/ptv/vplay/1057654.html
おまけ▼かわいいですね〜
http://v.ku6.com/show/UufDU4Sl4yY6UnWD.html
おまけ▼成都基地でのインタビュー映像など
http://www.letv.com/ptv/vplay/734950.html
おまけ▼パンダのネットゲーム
http://www.macaupanda.org.mo/e/game/detail.aspx
おまけ▼その他、開館時間や記念切手情報など
http://blog.panda.or.jp/article/42776334.html
posted by パンダ所長 at 12:29| Comment(0)
| マカオ
2011年01月21日
マカオのパンダ館、1月28日より正式オープン!
2010年の12月18日に中国政府が贈ったパンダたちは、マカオ石排湾郊野公園のパンダ館で暮らしています。
現在、カマオのパンダ館は、入場制限をするなど段階を踏んでのプレオープン中ですが、今月1月28日から実質的なオープン(一般公開)とのことです。
1月19日〜27日まではテスト運営段階で、学生や年配の方のみの見学が可能。また、1月28日〜4月27日までの3ヶ月間は、見学者数を1日1500人以内に制限して公開するようです。
★パンダの名前は「開開」♂と「心心」♀
▼中国・成都大熊猫繁育研究基地サイト
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=634
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=629
▼マカオ・パンダネットより
http://www.macaupanda.org.mo/c/news/Detail.aspx?id=57f66fcd-8f15-4b48-873d-ecedc47c40f8
▼マカオのパンダ館での観覧の様子※写真あり(Macau Dairy Times)
http://www.macaudailytimes.com.mo/macau/21310-Convention-place-protect-pandas-Chan.html
http://www.macaudailytimes.com.mo/macau/21141-Panda-Park-trial-operation-begins-January.html
▼エクスプロア上海
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15861.html?r=sh
▼パンダたちの写真
http://www.macaupanda.org.mo/c/photo/detail.aspx
▼パンダのデスクトップ壁紙集
http://www.macaupanda.org.mo/c/download/imageList.aspx
▼パンダの記念切手
http://www.macaupanda.org.mo/c/news/Detail.aspx?id=00c4ac54-46cf-4dac-a9e3-61909adcd64f
▼マカオのパンダの記念切手(マカオ郵政のサイト)
http://bit.ly/fJneF0
▼石排湾郊野公園のパンダ館について(位置・地図・概観など)
http://www.macaupanda.org.mo/c/pavilion/list.aspx
▼開館時間
http://www.macaupanda.org.mo/c/news/Detail.aspx?id=03c87b40-cbe9-4a47-b1a5-a66a6cddbd51
現在、カマオのパンダ館は、入場制限をするなど段階を踏んでのプレオープン中ですが、今月1月28日から実質的なオープン(一般公開)とのことです。
1月19日〜27日まではテスト運営段階で、学生や年配の方のみの見学が可能。また、1月28日〜4月27日までの3ヶ月間は、見学者数を1日1500人以内に制限して公開するようです。
★パンダの名前は「開開」♂と「心心」♀
▼中国・成都大熊猫繁育研究基地サイト
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=634
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=629
▼マカオ・パンダネットより
http://www.macaupanda.org.mo/c/news/Detail.aspx?id=57f66fcd-8f15-4b48-873d-ecedc47c40f8
▼マカオのパンダ館での観覧の様子※写真あり(Macau Dairy Times)
http://www.macaudailytimes.com.mo/macau/21310-Convention-place-protect-pandas-Chan.html
http://www.macaudailytimes.com.mo/macau/21141-Panda-Park-trial-operation-begins-January.html
▼エクスプロア上海
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15861.html?r=sh
▼パンダたちの写真
http://www.macaupanda.org.mo/c/photo/detail.aspx
▼パンダのデスクトップ壁紙集
http://www.macaupanda.org.mo/c/download/imageList.aspx
▼パンダの記念切手
http://www.macaupanda.org.mo/c/news/Detail.aspx?id=00c4ac54-46cf-4dac-a9e3-61909adcd64f
▼マカオのパンダの記念切手(マカオ郵政のサイト)
http://bit.ly/fJneF0
▼石排湾郊野公園のパンダ館について(位置・地図・概観など)
http://www.macaupanda.org.mo/c/pavilion/list.aspx
▼開館時間
http://www.macaupanda.org.mo/c/news/Detail.aspx?id=03c87b40-cbe9-4a47-b1a5-a66a6cddbd51
タグ:パンダ マカオ
posted by パンダ所長 at 17:58| Comment(0)
| マカオ
2010年12月20日
12月18日、ペアのパンダ、マカオに到着!
12月18日、2頭のペアのパンダ(開開と心心)は、
中国四川省成都からマカオに無事に到着。
▼中国成都のパンダ繁育基地サイトの歓送式典の写真と記事
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=620
▼現地、マカオデイリーの到着後の写真と記事(英文)
Giant pandas arrive in Macau
http://www.macaudailytimes.com.mo/macau/20394-Giant-pandas-arrive-Macau.html
via Macau Dairy Times
中国四川省成都からマカオに無事に到着。
▼中国成都のパンダ繁育基地サイトの歓送式典の写真と記事
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=620
▼現地、マカオデイリーの到着後の写真と記事(英文)
Giant pandas arrive in Macau
http://www.macaudailytimes.com.mo/macau/20394-Giant-pandas-arrive-Macau.html
via Macau Dairy Times
posted by パンダ所長 at 12:07| Comment(0)
| マカオ
2010年12月12日
12月18日,つがいのパンダが中国 成都からマカオへ
●中国成都パンダ基地から1対のパンダがマカオへ
下記の記事によると12月18日に成都を出発しマカオに到着するとのこと。
http://quyu.news.chengdu.cn/content/2010-12/12/content_601392.htm?node=346
▼China Radio International.CRI.(日本語記事)
http://japanese.cri.cn/881/2010/12/11/147s167939.htm
▼中国・成都パンダ繁育研究基地サイト
http://www.panda.org.cn/china/events/111.htm
▼2頭のパンダの写真(「開開Kai Kai」と「心心Xin Xin」)※成都パンダ繁育研究基地
http://www.panda.org.cn/japan/news/2010/2010061702.htm
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=614
▼マカオの関連記事は、下記をご覧ください。
http://blog.panda.or.jp/category/845452-1.html
●その他の海外パンダ情報
▼シンガポールへ渡るパンダ命名に関しての募集は、2010年12月末まで延長されています。
ただし、応募資格は、シンガポール国籍、永住権保持者等ですのでご注意ください。
http://www.pandas.com.sg/newsroom.html
▼スコットランドのパンダに関してのニュース記事は下記をどうぞ。
http://news.scotsman.com/news/Pandas-head-for-Scotland-.6657432.jp?articlepage=1
▼アトランタ動物園のパンダの赤ちゃん写真が下記に掲載されています。
http://www.facebook.com/album.php?aid=247377&id=59589668552
▼ペンギン好きな人には、スコットランドのエディンバラZOOのペンギンライブカメラをチェック!
http://www.edinburghzoo.org.uk/EZPenguinCam.html
下記の記事によると12月18日に成都を出発しマカオに到着するとのこと。
http://quyu.news.chengdu.cn/content/2010-12/12/content_601392.htm?node=346
▼China Radio International.CRI.(日本語記事)
http://japanese.cri.cn/881/2010/12/11/147s167939.htm
▼中国・成都パンダ繁育研究基地サイト
http://www.panda.org.cn/china/events/111.htm
▼2頭のパンダの写真(「開開Kai Kai」と「心心Xin Xin」)※成都パンダ繁育研究基地
http://www.panda.org.cn/japan/news/2010/2010061702.htm
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=614
▼マカオの関連記事は、下記をご覧ください。
http://blog.panda.or.jp/category/845452-1.html
●その他の海外パンダ情報
▼シンガポールへ渡るパンダ命名に関しての募集は、2010年12月末まで延長されています。
ただし、応募資格は、シンガポール国籍、永住権保持者等ですのでご注意ください。
http://www.pandas.com.sg/newsroom.html
▼スコットランドのパンダに関してのニュース記事は下記をどうぞ。
http://news.scotsman.com/news/Pandas-head-for-Scotland-.6657432.jp?articlepage=1
▼アトランタ動物園のパンダの赤ちゃん写真が下記に掲載されています。
http://www.facebook.com/album.php?aid=247377&id=59589668552
▼ペンギン好きな人には、スコットランドのエディンバラZOOのペンギンライブカメラをチェック!
http://www.edinburghzoo.org.uk/EZPenguinCam.html
posted by パンダ所長 at 15:04| Comment(0)
| マカオ
2010年07月22日
マカオ・パンダの名前候補(5組)を公表+美香の誕生日!
7月21日、マカオ特別行政区行政法務局は中央政府がマカオに渡る
予定のパンダの名前を募集した5組の候補を選んだと発表。
8月2日から23日までの市民投票により、下記の中から、
1組が選出される予定とのことです。
▼5組の候補名
------------------
「開開」と「心心」、
「濠濠」と「蓮蓮」、
「陽光」と「満満」、
「澳祥」と「澳妙」、
「阿濠」と「蓮妹」
------------------
※詳細
▼China Radio International.CRI.(日本語記事)
http://japanese.cri.cn/881/2010/07/22/163s161426.htm
▼List of Winners of Panda Naming Contest
※英文字表記は、下記の表の左列を参照のこと!
http://www.macaupanda.org.mo/e/news/Detail.aspx?id=d22c56e6-871b-4c6a-ab9c-92b9924afe73
▼中国四川省成都パンダ繁育研究基地(中国語)
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=536
※名前の募集に関する過去の関連記事
http://blog.panda.or.jp/article/39118796.html
●所長のつぶやき
パンダの野生化プロジェクト(2期)も、始まりましたね。
今度は、上手くいくことを祈るばかりです。
※中国臥龍パンダ研究センター(雅安碧峰峡基地)
http://www.pandaclub.cn/view.jsp?tipid=1279674011019
★さて、7月22日は、ワシントン動物園のパンダ、
「美香(メイシャン)メス」の12歳の誕生日です。
まだ、ワシントンDCは、夜が明けていませんが、
日付が変わったので、おめでとう〜!
※ワシントン、スミソニアン動物園
パンダ・ライブカメラ
http://nationalzoo.si.edu/Animals/GiantPandas/
予定のパンダの名前を募集した5組の候補を選んだと発表。
8月2日から23日までの市民投票により、下記の中から、
1組が選出される予定とのことです。
▼5組の候補名
------------------
「開開」と「心心」、
「濠濠」と「蓮蓮」、
「陽光」と「満満」、
「澳祥」と「澳妙」、
「阿濠」と「蓮妹」
------------------
※詳細
▼China Radio International.CRI.(日本語記事)
http://japanese.cri.cn/881/2010/07/22/163s161426.htm
▼List of Winners of Panda Naming Contest
※英文字表記は、下記の表の左列を参照のこと!
http://www.macaupanda.org.mo/e/news/Detail.aspx?id=d22c56e6-871b-4c6a-ab9c-92b9924afe73
▼中国四川省成都パンダ繁育研究基地(中国語)
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=536
※名前の募集に関する過去の関連記事
http://blog.panda.or.jp/article/39118796.html
●所長のつぶやき
パンダの野生化プロジェクト(2期)も、始まりましたね。
今度は、上手くいくことを祈るばかりです。
※中国臥龍パンダ研究センター(雅安碧峰峡基地)
http://www.pandaclub.cn/view.jsp?tipid=1279674011019
★さて、7月22日は、ワシントン動物園のパンダ、
「美香(メイシャン)メス」の12歳の誕生日です。
まだ、ワシントンDCは、夜が明けていませんが、
日付が変わったので、おめでとう〜!
※ワシントン、スミソニアン動物園
パンダ・ライブカメラ
http://nationalzoo.si.edu/Animals/GiantPandas/
posted by パンダ所長 at 16:08| Comment(0)
| マカオ
2010年02月16日
「マカオ」でパンダを目撃!(by ぱんだる研究員)
昨年2009年12月、中国特別行政区のマカオが、ポルトガルからの
返還10周年を迎え、胡錦濤 中国国家主席は、記念式典の席上で、
記念として、2頭のパンダをマカオに贈ると発表しました。
なんと、そのマカオに、すでに複数のパンダがいる!という、
目撃情報(写真)をぱんだる研究員からお送りいただきましたので
ご紹介いたします
※下記の写真は、全て、ぱんだるさんが撮影されたものです。
昨年の秋に、ぱんだるさんがマカオに行かれた際に宿泊したホテルの
中庭には、たくさんのパンダたちが生息(?)していたそうです!!
▼まずは、この巨大ホテルの中庭の写真をご覧ください。
パンダが潜んでいるのがわかりますか?

▼えっ!! まさか! バルコニーにパンダの姿が!!

▼信じられないことに、パンダが手を振ってくれています!

▼中庭ではパンダたちが、仲良く遊んでいました〜

▼カメラを向けると、ポーズを決めるカップルのパンダにも遭遇!

▼ラスベガスで最も有名なカジノ・リゾートといえるMGMが、
マカオに登場したのは、2007年12月18日(グランドオープン)。
金、銀、銅の3色を用いた外観が特徴の35階建てのホテルで、
総客室はスイート、ヴィラを含め600室。

▼マカオのカジノやホテルのライトアップは絶景です!

■MGMグランド・マカオ (MGM Grand Macau)
http://www.mgmgrandmacau.com/
●所長より
マカオのパンダに会いに行く際には、せひとも、
私もこのホテルに宿泊してみたいと思います。
そのときまで、このパンダたちは待っていてくれるかな?
ぱんだるさん、情報ありがとうございました!
※過去記事:マカオ情報
http://blog.panda.or.jp/category/845452-1.html
返還10周年を迎え、胡錦濤 中国国家主席は、記念式典の席上で、
記念として、2頭のパンダをマカオに贈ると発表しました。
なんと、そのマカオに、すでに複数のパンダがいる!という、
目撃情報(写真)をぱんだる研究員からお送りいただきましたので
ご紹介いたします
※下記の写真は、全て、ぱんだるさんが撮影されたものです。
昨年の秋に、ぱんだるさんがマカオに行かれた際に宿泊したホテルの
中庭には、たくさんのパンダたちが生息(?)していたそうです!!
▼まずは、この巨大ホテルの中庭の写真をご覧ください。
パンダが潜んでいるのがわかりますか?

▼えっ!! まさか! バルコニーにパンダの姿が!!

▼信じられないことに、パンダが手を振ってくれています!

▼中庭ではパンダたちが、仲良く遊んでいました〜

▼カメラを向けると、ポーズを決めるカップルのパンダにも遭遇!

▼ラスベガスで最も有名なカジノ・リゾートといえるMGMが、
マカオに登場したのは、2007年12月18日(グランドオープン)。
金、銀、銅の3色を用いた外観が特徴の35階建てのホテルで、
総客室はスイート、ヴィラを含め600室。

▼マカオのカジノやホテルのライトアップは絶景です!

■MGMグランド・マカオ (MGM Grand Macau)
http://www.mgmgrandmacau.com/
●所長より
マカオのパンダに会いに行く際には、せひとも、
私もこのホテルに宿泊してみたいと思います。
そのときまで、このパンダたちは待っていてくれるかな?
ぱんだるさん、情報ありがとうございました!
※過去記事:マカオ情報
http://blog.panda.or.jp/category/845452-1.html
2009年12月21日
追記:パンダ、マカオ(コロアン島)へ
大きな地図で見る
ご存知のように、パンダがマカオに行くことが発表されましたが、
マカオ・デイリータイムスによると、マカオのコロアン島にある、
「石排灣公園(セッパイワン)Seac Pai Van, Coloane.」に、
パンダのテーマパークを建設するようです。
また、パンダのスペシャルチームも結成されるとのこと。
▼マカオ・デイリータイムス MACAU DAILY TIMES
Two pandas for Macau
●マカオ観光局公式サイト
http://www.macautourism.jp/
●余談ですが・・・
日本でも販売はされているのですが、以前マカオで食べそこなった、
マカオ本店の「エッグタルト」を今度こそ食べてみたいと思ってます〜
※アンドリューエッグタルト・マカオ本店
http://www.lordstow.com/
住所:澳門路環市中心撻沙街1號地下
1 Rua da Tassara,Coloane Town Square, Macau.
※日本にあるアンドリュー・エッグタルト店
http://www.eggtart.jp/
2009年12月19日
パンダ、マカオへ
2009年12月19日、胡錦涛中国国家主席は、中央政府がマカオ特別
行政区に一対のパンダを贈る、と表明したそうです。
http://www.china.com.cn/news/txt/2009-12/19/content_19097521.htm
●追記:人民日報12月20日付
http://paper.people.com.cn/rmrb/html/2009-12/20/content_408578.htm
●追記:朝日新聞12月20日付
http://www.asahi.com/international/update/1220/TKY200912200175.html
▼Macao 10 years on CCTV
http://www.cctv.com/english/special/Macao10y/video/index.shtml
大きな地図で見る
行政区に一対のパンダを贈る、と表明したそうです。
http://www.china.com.cn/news/txt/2009-12/19/content_19097521.htm
●追記:人民日報12月20日付
http://paper.people.com.cn/rmrb/html/2009-12/20/content_408578.htm
●追記:朝日新聞12月20日付
http://www.asahi.com/international/update/1220/TKY200912200175.html
▼Macao 10 years on CCTV
http://www.cctv.com/english/special/Macao10y/video/index.shtml
大きな地図で見る
