.

.


___

2010年06月29日

パンダのお引越完了!(中国・上海)

中国・上海万博のパンダたち10頭は、予定通り、
昨日(6月28日午後)に、上海野生動物園にお引越しを行ない、
無事に到着したようです。

中国・上海動物園→→→上海野生動物園

▼ニュース映像
http://lhsr.sh.gov.cn/view_43.aspx?cid=43&id=435&navindex=0
▼下記、上海野生動物園のサイトに、写真が掲載されていましたので
リンクしておきます。
http://www.expopanda.com/InfoContent/id=07fa4120-d782-4186-b08d-138988bb95bc&comp_stats=comp-FrontInfo_listByAsyncWithOutAjax-001.html

※上海万博パンダに関して
http://blog.panda.or.jp/article/39225799.html


posted by パンダ所長 at 10:00| Comment(0) | 中国・上海万博

2010年06月26日

【注意】中国・上海万博パンダ10頭 お引越!

当初から発表されていましたが、中国・上海万博パンダの10頭は、
現在、飼育されている上海動物園から、上海野生動物園に
引越しますので、会いに行かれる方はご注意を!
予定では、来週、6月28日(月曜日)の午後にお引っ越しするようです。上海野生動物園では、火曜日から公開予定のようです。
▼新居の写真 ※上海野生動物園のパンダ館
http://www.chinanews.com.cn/expo/news/2010/06-04/2324042.shtml
http://www.jfdaily.com/a/1195461.htm
http://www.shanghai.gov.cn/shanghai/node2314/node2315/node4411/userobject21ai420255.html
▼6月24日、移動する前に健康検査などが行なわれたそうです。
検査結果は良好で元気だそうです。
※ニュース映像
http://lhsr.sh.gov.cn/view_43.aspx?cid=43&id=431&navindex=0
http://2010.qq.com/a/20100625/000023.htm

●万博パンダ10頭の写真とプロフィール、スケジュールは、
下記URLをご覧ください。
http://chinapanda.org.cn/topic/20091228/index.php
▼上海野生動物園WEB(※上海動物園とは異なる施設です)
http://www.shwzoo.com/
posted by パンダ所長 at 17:00| Comment(0) | 中国・上海万博

2010年03月27日

追記:上海万博パンダの記念品

中国・上海万博の開催を記念して上海で発行される、
パンダの金銀シリーズの製品ですが、パンダの「記念メダル」も
あるようです。下記に写真が掲載されていました。
http://www.expo2010.cn/a/20100324/000031.htm

※過去記事(動画リンクあり)
http://blog.panda.or.jp/article/36637883.html
posted by パンダ所長 at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国・上海万博

2010年03月24日

上海万博パンダのゴールドバー

中国のニュースサイトによると、
上海万博の開催を記念して、パンダ10頭があしらわれた、
「金」と「銀」のバーが中国で発行されるそうです。
写真が掲載されていましたので、ご興味ある方はぜひ!
http://sh.eastday.com/qtmt/20100323/u1a710114.html
▼【CCTV】ニュース映像はコチラ
http://finance.cctv.com/20100324/101992.shtml


●所長のつぶやき
3つ目の写真のパンダ帽の女性の背後の掛軸が「原画」のようですね。
いくら位するのでしょう?
1セットいかがですか?>純情商店街のカンカンさん!


posted by パンダ所長 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国・上海万博

2010年03月17日

続)中国,上海動物園情報 (by tompooh)

201003tomo-01.jpg
▲中国・上海動物園の万博パンダたち 撮影:tompoohさん

先日、中国、上海動物園からメールをお送りいただいた
tompoohさんは、日本にご帰国され、改めて、写真をお送り
いただきましたので、一部ですが掲載させていただきます。

●以下は、tompoohさんからの写真とコメントです。
------------------
上海動物園は、現在、万博開催に合わせてか?道路に面した
入口の「象の門」や周辺の道路の工事をしてました。
動物園のチケットは、40元(絵葉書タイプが42元)でした。
チケット購入時に案内地図はもらえず、隣の小屋で案内書を1元
で販売してました。
まず最初に、「川川」「鵬鵬」が笹をもらって食べてたので、
それを見て、万博パンダの所に向かいました。

▼上海動物園の「鵬鵬」
201003tomo-02.jpg

▼上海動物園の「川川」
201003tomo-03.jpg

飼育員の方が表(外)と指さすので向かったら、すでに大勢の
人だかりでした。1頭だけは、もくもくと笹を食べてましたが、
予報気温が、20℃だったせいか、人参を食べ終わるとすぐに
「先日の写真」の出入り口に集まり、皆で寝ておりました!

購入した案内地図には、営業時間は、「5:30〜17:30」とあるので
もっと早くに行った方が良かったのかもしれません。
私が訪問した日には、9頭しか外に出ていませんでした。

万博パンダの説明と、お土産を売っている場所がありましたが、
これといってお土産もなく、ちょっと残念でした。

▼パンダの置物などのお土産品。他には、パンダの写真集なども。
201003tomo-05.jpg

▼パンダの「手型」が販売されていました!
201003tomo-06.jpg

また、隣のレッサーパンダの所では、売店で売っているパンや
お菓子を与えているのにもビックリ!
「餌やり、柵乗り越え」の注意書きもあるのに…
201003tomo-04.jpg
201003tomo-66.jpg


翌日、訪問した上海野生動物園では、前日と違って風が強く、
その上、寒くて、敷地も広すぎたので、パンダ舎を見学したら、
そそくさと帰ってきました。
野生動物園では、パンダの名前や説明が出てないので、見分けは
全くできませんでした。
野生動物園へは、現地、上海でのツアーを利用して連れて行って
もらったのですが、途中、上海ディズニーランドが出来ると
言ってました。完成後は、地下鉄も延びて、かなり便利になるのかも
しれません。
上海野生動物園の入園料は「120元」でした。

とにかく、上海の街は、万博のためか、あちこちで道路工事中。
ビルの解体、建設です。地下鉄も乗り換え?と思って矢印方向
に進むと、一旦外に出て違う線に乗り換え。改札通る前に荷物
チェックされたりでした・・・ 

■その他のお土産品
201003tomo-08.jpg
▲パンダのカタチをしたチョコレート(上海空港の免税店)

201003tomo-09.jpg
▲大したお土産も見つからないまま、上海空港の免税店でもらった
「紙袋」がパンダでした。北京オリンピックの時のものなのか?

--(ここまで)----

※他にも情報をお送りいただいたのですが割愛させていただきます。


●パンダ所長より
tompoohさん、上海情報をありがとうございます。お疲れ様でした。
まだまだ工事中のところが多いのですね!
上海万博開催の5月まで工事は続くのかな?

中国のネットニュースを見ていたら、下記の映像がありました。
よく食べてよく遊び、たくましく大きくなっていくのでしょうね!
臥龍センターからの「李果」さんはじめ、スタッフのみなさんも
大忙しのようです!
▼CCTV(万博パンダの映像)
http://news.cctv.com/program/zdxwzx/20100316/103749.shtml



●追記
上記の上海のパンダの紙袋ですが、以前は、カラーバージョンだった
そうです。そもそも北京五輪の際に使用されていたもののようで、
現在は、モノクロの袋だけになったのかも?
下記は、そのカラーバージョンです。
純情商店街のカンカンが、保存されていました。
kankan100326_1545_001.jpg



posted by パンダ所長 at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国・上海万博

2010年03月13日

続)中国・上海のパンダたち by tompooh

taga2-100313_110144.jpg

現在、中国上海にご滞在中のtompoohさんより、昨日は、
上海動物園のパンダたちの写真をお送りいただきましたが、
本日(3/13)は、同じ上海にある、上海野生動物から
パンダたちの写真を先ほどお送りいただきました。
※tompoohさんからのメールは、3月13日16時40分に受取りました。

taga2-100313_111228.jpg

▼tompoohさんのコメント
3頭のうち、1頭が中でウロウロしていて写真が撮れなかったので、外の2頭だけ撮りました。お尻を向けて寝てしまったので、こんな写真ですみません。m(__)m
---<コメントここまで>-----

※現在、上海動物園で暮している10頭のパンダたちは、今年7月に
「上海野生動物園」に移され、展示される予定です。
昨日(3/12)、パンダのために建設されている「熊猫館」の周囲に、
1300本あまりの竹が植えられたのだそうです。
tompoohさん、写真をお送りいただきありがとうございます!
お気をつけて、帰国してくださいね。多謝!

▼上海野生動物園(※上海動物園とは異なる施設です)
http://www.shwzoo.com/
▼上海野生動物園のニュース(中国語)
http://sh.sina.com.cn/news/2010-03-12/0254136134.html


●所長のつぶやき
ところで、中国のニュースを見ていると、いたるところで樹を植えて
いるニュースを見かけるので「なんだろう?」と思っていたのですが、
毎年3月12日は、中国では「植樹節」なのだそうです!
そういえば、イギリスでは、明日14日は「母の日」だし、
お国が変われば、さまざまですね〜
日本では、明日3月14日(日)は、「幸浜」の歓送会ですね・・・
「コウヒン」も、無事に帰国できることを祈ってます!

posted by パンダ所長 at 17:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 中国・上海万博

2010年03月12日

朝ごはん なう(中国上海動物園より by tompooh)

taga100312_101340.jpg

いま先ほど、中国・上海にご滞在中のtompoohさんより、
上海動物園のパンダたちの朝食の様子(撮影:2010年3月12日朝)を
ケータイメールからお送りいただきましたので掲載します!
tompoohさんの目の前には、パンダたちがいるんですね。
うらやましい〜
日本と中国の時差は「1時間」です。
例)日本が朝10時のとき→中国は、朝9時。

※上海万博パンダ10頭の写真とプロフィールは、
下記サイトの中段をチェック!
http://chinapanda.org.cn/topic/20091228/index.php
※ 上海万博関連の過去の記事
http://blog.panda.or.jp/category/845081-1.html


●追記:さらに、もう1枚、お送りいただきました。
朝食タイムは、終了したのかな?
taga002-100312_103209.jpg
posted by パンダ所長 at 10:35| Comment(1) | TrackBack(0) | 中国・上海万博

2010年03月11日

中国・上海万博のパンダたち

3月11日は、パンダが発見された日ということで、ネット上を探して
みたら、新鮮で柔らかなタケノコを食べるパンダの写真を発見!

パンダたちは、新しい家にも適応して、
みんな体重が、50キロぐらいあるそうです!
これだけパンダたちがいると、画像処理で複製したみたいですが、
みな本物のパンダたちです!(中国・上海動物園)
↓↓↓
▼新華網
http://news.xinhuanet.com/photo/2010-03/10/content_13143061.htm

▼上海万博パンダ10頭の写真とプロフィールは、
下記サイトの中段をチェック!
http://chinapanda.org.cn/topic/20091228/index.php

※上海万博関連の過去の記事
http://blog.panda.or.jp/category/845081-1.html

posted by パンダ所長 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国・上海万博

2010年02月27日

全員で、うたたね中〜(中国・上海動物園)

中国・上海動物園で暮らしている、万博パンダ10頭ですが、
みんなでゴロゴロ、寝ていました(笑)
ごはんを食べたあとなのかな? 
↓↓↓
http://www.shanghaidaily.com/sp/article/2010/201002/20100227/article_429732.htm


●所長のつぶやき
10頭のパンダたちと一緒にゴロゴロしてみたい!




posted by パンダ所長 at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国・上海万博

2010年01月25日

中国・上海動物園の"万博パンダ"たちのニュース映像

1月20日の一般公開後、初めての週末を迎えた上海万博の10頭の
パンダたちですが、ニュース映像が掲載されていましたので、
リンクしておきます!
中国・四川省雅安碧峰峡パンダ基地での映像なども含まれています。
↓↓↓
http://news.qq.com/a/20100124/000686.htm

まだ気温が低かったり、学校の春休みになっていないこともあって
上海動物園への入園者数は、まだ多くはないようです。

【過去記事】上海万博関連

●追記
上海では、上海地下鉄10号線が、まもなく開業予定です。
「上海動物園駅」が出来る予定です。
予定より少し遅れているそうなので、4月中旬頃の開業らしいです。
posted by パンダ所長 at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国・上海万博

お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」

パンダ研究所 研究員の訃報