2009年12月15日

カナダ・トロント動物園へ パンダは行くのか?


大きな地図で見る

「トロント動物園」のニュース記事をよく見かけるようになりましたが、
先週にも下記の記事がありましたね!
Harper backs panda push for Toronto Zoo
http://www.torontosun.com/news/torontoandgta/2009/12/10/12111656.html

トロントの事は、トロント在住の人に聞いてみるのが一番かと思い、
上の記事について、トロント市民であるメンバーにメールしてみました。
早速、お返事をいただいたので、メールの一部を掲載しておきます。

---<ここから>-------------------

ご存知のようにトロントZOOでは、長らくパンダ誘致キャンペーンを
やっていますが、なかなか中国側との交渉がたいへんそうです。
やはり契約内容(十年のパンダ貸与の契約金が莫大)とのことで。

この度、ハーパー首相が、中国を訪れたことから(カナダ連邦政府が
パンダ誘致に本腰を入れたと見られ)「今度こそ!」と、
トロントZOO側は、意気込んでいるようですが。
動物団体などの反対派は、トロントZOOの施設不備や、
パンダの健康維持はできないのでは?と疑っています。

(これには近年、トロントZOOの象が、不慮の事故などで次々と死んで
いることから、もう、いっそのこと象の展示も一切がっさい辞めるべき、
という声もあがっているようです。)
教えていただいた記事にも、パンダのことよりも象のことが載っていますね!

(中略)

Giorgio Mammoliti (トロントZOOの取締役および市議会員)は、
早ければ2年以内にパンダのカップルを受け入れる可能性がある
と言っているようですが。全てはカナダ連邦政府の援助と資金源の
確保が決定するかどうかにかかっているようです。
ここ数ヶ月で、パンダのことが話題にのぼっているので、トロントに
やってくる可能性は以前より高まっているようです。

トロントにパンダが来たら、みなさま、ぜひトロントにお越しくださいませ!

--<ここまで>----------------

と、いうことで、話の行方は、まだ定かではありませんが、
オーストラリアシンガポール、に続き、カナダ(トロント)への準備も
必要になるかもです!

●トロント動物園
http://www.torontozoo.com/
posted by パンダ所長 at 00:40| Comment(0) | TrackBack(0) | カナダ

お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」

パンダ研究所 研究員の訃報