.

.


___

2010年05月02日

中国レポ:成都パンダ基地の「幸浜」「隆浜」「秋浜」

中国四川省成都パンダ繁育研究基地をご訪問中の「とうちゃん」から、
写真をお送りいただきましたので、ご紹介しておきます。

以下、とうちゃんからの写真とコメントです。
-----------------
ryu2010april.jpg
▲隆浜(リュウヒン)

●「隆浜」は、従来の産房(今は産房が2つあるので太陽産房といいます)
よりも更に上に登ったところにある新エリアの2号獣舎にいます。
ちなみに2号獣舎には公開している屋内運動場が1つと屋外運動場が
4つあります。屋外運動場の1つと屋内運動場は08年組の5頭
(大毛、蜀雲、園子、迎迎、奇妙)が気温に応じて使用しており、
残りの屋外運動場3つには、美蘭、隆浜、慶賀(01年生まれの雌)の
3頭が暮らしています。

kou2010april.jpg
▲幸浜(コウヒン)

●「幸浜」は、検疫が終わり、4月22日から14号獣舎にいます。
ここは繁育基地の入口から一番近く、雄浜や隆浜&秋浜も検疫明け
すぐに入っていた場所です。そして、14号獣舎は2つの屋外運動場
があるのですが、実はお隣にいるのはなんと「秋浜」です!!

syu2010april.jpg
▲秋浜(シュウヒン)

syuandkou2010april2.jpg
▲秋浜と幸浜(シュウヒンとコウヒン)

●お互いにとなりにいるのが兄弟だとわかっているのかどうかは
定かではありませんが、特に「幸浜」が大はしゃぎで、笹を食べる
とき以外はお隣との境界線付近に行って秋浜にアピールしまくりです(^^)。
アドベンで永明に甘えていたのをご存じの方は多いと思いますが、
あれと全く同じです。一方、秋浜は隆浜と一緒にいたときには、
お兄ちゃんに甘えるキャラでしたから、幸浜に甘えられてどう対処
していいかわからないような感じでした(^^;)。
このコンビ、初めて見たときには永明&幸浜コンビを思いだしてしまい、
涙が出そうなほど嬉しかったです。
-----------------
以上ここまで。


●パンダ所長より
とうちゃん、早速のレポートをありがとうございます!
成都のパンダ基地は、どんどん拡張されていますね。
とうちゃんからの情報も得て、来年の2011年版のパンダ手帳には、
成都基地の園内マップも入れ込めました。多謝!

日本からたくさんのパンダファンの方々が、成都基地を訪問されて
いるようですね!帰国後のみなさんのパンダ報告も楽しみです。

※中国からはネットに繋がりにくく、ご自身のブログにはアップ
できなかったそうです。とうちゃんからのメールには、
「パンダ館の画像掲示板にも(別の写真で)チャレンジしてみます」
とのことでしたので、あわせてチェックしてみてください。
posted by パンダ所長 at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国へ渡るパンダ

2010年03月12日

「幸浜」の帰国ルートについて(3/15日本出発---3/16成都基地到着)

パンダファンのみなさんから、質問のメールをいただくので、
3月15日の「幸浜」の帰国に関して、少し触れておきますと・・・

(1)まず、大まかな帰国スケジュールとルートは、
アドベンチャーワールドのサイトに記載されています。
【幸浜の旅立ち詳細について】
-------------------------------
■平成22年3月15日(月)午前2時頃(予定)
 アドベンチャーワールドを出発、大阪国際空港へ
■同日 午前8時頃(予定)
 大阪国際空港を出発、成田経由で中国へ
-------------------------------
※大阪国際空港=「伊丹空港」のことです。

(2)上記スケジュールの「成田空港」以降のルートに関しては、
昨日(3/11)、中国の下記のサイトに記載されていました。
運行予定の記載によると、成都に到着するのは、翌日の3月16日に
なるようです。
-------------------------------
※以下の時間は、中国・北京時間です。
-------------------------------
3月15日17:25 東京・成田空港から出発
3月15日21:30 北京首都国際空港に到着
3月16日:北京から成都へ
3月16日:成都のパンダ繁育基地に到着
※帰国後は、慣例によって、1ヶ月間の隔離検疫。
http://www.newstf.com/content/2010-3/11/9_31233.htm
-------------------------------


●追記
本日3月12日午前に、成都のパンダ繁育研究基地サイトでも
正式に発表されていましたので、下記、リンクしておきます。
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=465


posted by パンダ所長 at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国へ渡るパンダ

2010年03月11日

●追記:パンダ「泰山」の写真 by munechan

3月9日、中国四川省・雅安碧峰峡パンダ基地にて、隔離検疫を終え、
新居に移された「泰山」ですが、当日その場で写真を撮影されていた
munechanさんより、以下のご連絡をいただきましたので、
お知らせしておきます。

---<ここから>-------------

はじめまして、こんにちは。
中国旅行で運良く泰山の新居入りに出くわしまして、
少しですが写真撮ってきました。
よろしければご覧下さい。

新居に入居後はすぐに寝室から庭に出て、
敷地内を走り回っては臭いを嗅ぎ
マーキングしてと大忙しの様子でした。
↓↓↓
http://picasaweb.google.com/115180262488408043008/gYffyJ#

---<ここまで>-------------

munechanさん、はじめまして、こんにちは!
新居に移された「泰山」の落ち着かない様子が伝わってきました。
臭いをかいで、確認しているんですね!(最後の写真)
ご連絡をいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。パンダ所長より

posted by パンダ所長 at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国へ渡るパンダ

2010年03月10日

●追記:パンダ「泰山(タイシャン)」の映像

ワシントン動物園のサイトからもリンクされていますが、
昨日3/9、中国四川省・雅安碧峰峡パンダ基地での隔離検疫を終えて、
新居に移された「泰山」の映像が下記のリンク先にありますので、
お知らせしておきます。

NECN.com
http://www.necn.com/03/09/10/Panda-emerges-from-quarantine-in-China/landing.html?blockID=193885&feedID=4213


●所長のつぶやき
あれ? 上記の記事では泰山の両親は、2011年12月に中国に戻る?
2000年12月からだと、今年2010年12月で、10年になるんだけど、
すでに延長された?


●追記
下記にもニュース映像(中国語)ありました。
http://tv.sohu.com/20100310/n270726390.shtml

posted by パンダ所長 at 14:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 中国へ渡るパンダ

2010年03月09日

3月9日、パンダの「泰山(タイシャン)」公開!(中国四川省・雅安碧峰峡パンダ基地)

2010年2月5日に、アメリカ・ワシントン動物園から、中国へ渡った
パンダの「泰山タイシャン」が、1ヵ月の隔離検疫期間を終えて、
3月9日に、正式に公開されました!

体重は帰国前の87キロから90キロまで増えたそうです。
元気そうでよかったですね!

下記に写真が掲載されていましたので、リンクしておきます。

▼式典の様子など
http://chinapanda.org.cn/news/show_art.php?id=648&fup=0
▼新居に運ばれる「泰山」
http://chinapanda.org.cn/news/show_art.php?id=651&fup=0
▼泰山のために記念の竹を植えているところ
http://chinapanda.org.cn/news/show_art.php?id=649&fup=0

▼ワシントン動物園のサイトにも記載がありました。
「March 9」のところをチェックしてみてください。
http://nationalzoo.si.edu/Animals/GiantPandas/

※新華網(中国語)ニュース記事
http://news.xinhuanet.com/society/2010-03/09/content_13133659.htm



●所長のつぶやき
BBCのニュースサイトに、下記の写真アルバムを発見!
Frances Nguyenさんは、動物園で写真を撮り続けている間に
「パンダ」と「人間の男性」に恋をしたのだそうです!
※スライドショー
http://www.bbc.co.uk/worldservice/news/2010/02/100208_panda_slides.shtml

以前もご紹介しましたが、そういえば、「泰山」のお別れ会の時、
プロポーズをするカップルもいましたね。
「泰山」は、縁結びのパンダ!? 
婚活中の方は、中国雅安まで会いに行くといいのかも!?
ワシントンポストの映像

posted by パンダ所長 at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国へ渡るパンダ

2010年03月08日

3/10、WWF2010「アースアワー」の式典開催(中国四川省成都市)。パンダの「泰山」「美蘭」検疫期間終了へ

先日、WWFの「アースアワー」のことについて触れましたが、
3月10日に、中国四川省成都市のパンダ繁育基地で、
パンダの「美蘭(メイラン)」が、アースアワーを普及する大使となり、
「アースアワー」スタートの式典が行なわれるようです。
※開催日時:2010年3月10日、夜8時30分(中国現地時間)

▼中国四川省成都パンダ繁育基地
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=459

アメリカ・ワシントン動物園から、中国四川省・雅安碧峰峡パンダ
基地へ渡ったパンダ「泰山(タイシャン)」は、3月9日より一般公開
されますが、アメリカ・アトランタ動物園から、中国四川省成都
パンダ繁育基地へ渡った「美蘭(メイラン)」も、3月10日に
検疫期間を終えるとのこと。

※新華網
http://www.sc.xinhuanet.com/content/2010-03/08/content_19186674.htm
※WWF(美蘭の記載)
http://www.panda.org/wwf_news/?188762/Panda-Ambassador-Mei-Lan-ushers-in-Chinese-New-Year--by-launching-Earth-Hour-2010-to-the-world
※WWF「アースアワー」について
http://blog.panda.or.jp/article/35492626.html
http://blog.panda.or.jp/article/35815913.html

posted by パンダ所長 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国へ渡るパンダ

2010年03月04日

3月9日から、パンダの「泰山」(タイシャン)公開へ

2010年2月5日に、アメリカ・ワシントン動物園から、
中国四川省の雅安碧峰峡パンダ基地へ渡ったパンダの「泰山」は、
1ヶ月間の検疫期限を終えて、来週3月9日から一般公開されるようです。

▼中国保護大熊猫研究中心官網(中国語)
http://chinapanda.org.cn/news/show_art.php?id=641
※英語版
http://www.chinapanda.org.cn/news/show_art.php?id=442&hl=en

▼華西都市報
http://www.wccdaily.com.cn/epaper/hxdsb/html/2010-03/04/content_159824.htm
▼ワシントン動物園サイト(3月1日)でも少し触れられてます。
http://nationalzoo.si.edu/Animals/GiantPandas/
▼2月5日、雅安碧峰峡基地へもどった時の泰山の写真
http://www.pandaclub.net/view.jsp?tipid=1265680721410


posted by パンダ所長 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国へ渡るパンダ

2010年02月24日

パンダの「タイシャン(泰山)」の様子

2月5日に、アメリカ・ワシントン動物園から、中国・四川省の
雅安碧峰峡パンダ基地へもどったパンダの「タイシャン(泰山)」
の昨日(2月23日)の写真が掲載されていました!

▼新華網 (1)〜(4)
(1)http://news.xinhuanet.com/photo/2010-02/24/content_13040307.htm
(2)http://news.xinhuanet.com/photo/2010-02/24/content_13040307_1.htm
(3)http://news.xinhuanet.com/photo/2010-02/24/content_13040307_2.htm※2/17の写真
(4)http://news.xinhuanet.com/photo/2010-02/24/content_13040307_3.htm

※下記のサイトでは、上記の写真を1度に見ることができます!
http://news.jxnews.com.cn/system/2010/02/25/011315443.shtml

現在は、検疫のため隔離生活(1ヶ月間)をしていますが、中国の
環境や気候、食べ物などにも適応して、元気に暮しているようです。

ワシントン動物園のサイトを読むと、中国語にも反応して、
語学も大丈夫(?)みたいですね! ※Bifengxia=碧峰峡
▼タイシャンの写真
http://nationalzoo.si.edu/Animals/GiantPandas/TaiShan/Bifengxiaphotos1.cfm
http://nationalzoo.si.edu/Animals/GiantPandas/

蛇足ですが、四川つながり、ということで・・・
中国上海で開催される世界博覧会(上海万博)の「四川館」落成の
ニュースがありました!
ご存知のように、本物のパンダたちは、万博会場にはいませんが、
パンダの写真展示などは、あるのかな?
5月の世界博覧会開幕まで、あと66日とのこと。
http://sh.eastday.com/qtmt/20100224/u1a698418.html
http://www.expo2010.cn/a/20100224/000010.htm

●所長のつぶやき
上海のマクドナルドやケンタッキー、スターバックスでは、
無線LANが設置され、無料でネット利用できるみたいです〜
http://www.33deaf.com/read.php?tid=8809
オススメしてるわけではないので、誤解なく。

posted by パンダ所長 at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国へ渡るパンダ

2010年02月05日

2頭のパンダ、アメリカから中国四川省の成都の空港に到着!

2頭のパンダは、無事に、アメリカから中国四川省の
成都双流国際空港に到着しています(日本時間、2月5日17時28分

▼【ニュース映像】特別機が空港に到着した時の映像です。
http://news.cctv.com/program/C21248/20100205/110792.shtml
▼空港到着時の映像
http://news.cctv.com/china/20100205/113873.shtml


▼タイシャン(泰山)の雅安碧峰峡基地の新居など。
http://news.cctv.com/china/20100205/110395.shtml

posted by パンダ所長 at 19:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 中国へ渡るパンダ

2009年12月25日

パンダ「泰山」、でんぐり返り〜

ご存知のように、アドベンチャーワールドの「幸浜」と同様、
2010年早々に、中国に返還されることが予定されている、
アメリカ・ワシントン動物園の「泰山」(タイシャン)ですが、
でんぐり返りしている写真が、ニュースになっていました!

「でんぐり返し」のことがニュースになったのは、
森光子さんの『放浪記』以来でしょうか?
ただし「泰山」は、大喜びして、でんぐり返りをしたのではなく、
単に、居眠りしていたそうです(^0^)
下記サイトに連続写真があります。
http://news.21cn.com/social/shixiang/2009/12/24/7215423.shtml
※上の記事によると、1月に返還されると書かれてありますが、
詳細は不明です。ワシントン動物園のサイトにも日程等の詳細は、
まだ記載されていませんでした。
▼写真は、こちらにも掲載されています。
http://bit.ly/7xVw81

▼ワシントン動物園 プレスリリース
National Zoo’s Young Giant Panda to Go to China per Agreement
http://nationalzoo.si.edu/Publications/PressMaterials/PressReleases/NZP/2009/TaiShanChina.cfm
Information About Tai Shan Going to China
http://nationalzoo.si.edu/Animals/GiantPandas/FrequentlyAskedQuestions/TaiShanChina.cfm

http://nationalzoo.si.edu/Support/2009holidaywishes.cfm

※中国へ行くパンダたち
http://blog.panda.or.jp/category/840668-1.html

posted by パンダ所長 at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国へ渡るパンダ

お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」

パンダ研究所 研究員の訃報