上野動物園で開催されている「飼育係のとっておき写真館」ですが、
当初、本日4月25日まででしたが2010年5月6日(木)まで延長
となりました。
飼育係さんたちにしか撮影できない感動のショット数十点が、
上野動物園のイソップ橋をギャラリーとして並んでいます。
ジャイアントパンダの「シュアンシュアン」と「リンリン」の
写真もあります!
▼詳細
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=ueno&link_num=14550
http://www.tokyo-zoo.net/topic/image_window?img_name=14550_large.jpg&bgcol=CCEADF
.
.
2010年04月25日
2010年03月21日
パンダ関連記事(朝日・読売)
昨日3月20日の「朝日新聞」夕刊(東京版11面4版)に掲載されていた
パンダの記事が、本日午後、ネット上にも掲載されていましたので
リンクしておきます。
パンダの赤ちゃんが生まれた場合は、所有権は中国にあるが、新たな
寄付金を支払う必要なく飼育を続けられるようです。
▼朝日新聞、3ページあります
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201003200169.html
▼読売新聞、神戸市立王子動物園のパンダの記事です。
http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/genre1/20100321-OYO8T00375.htm?from=sub
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100321-OYT1T00312.htm
●所長のつぶやき
どちらも、開園記念日にあわせた記事だったのかな?
ともかく、開園記念日、おめでとうございました!
★追記
そういえば、和歌山のアドベンチャーワールドの「幸浜」は、
3月15日に中国へ向けて旅立ちましたが、その後、
3月19日から「幸浜(コウヒン)」の母親である
「梅梅(メイメイ)」の剥製が展示されています!
パンダの記事が、本日午後、ネット上にも掲載されていましたので
リンクしておきます。
パンダの赤ちゃんが生まれた場合は、所有権は中国にあるが、新たな
寄付金を支払う必要なく飼育を続けられるようです。
▼朝日新聞、3ページあります
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201003200169.html
▼読売新聞、神戸市立王子動物園のパンダの記事です。
http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/genre1/20100321-OYO8T00375.htm?from=sub
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100321-OYT1T00312.htm
●所長のつぶやき
どちらも、開園記念日にあわせた記事だったのかな?
ともかく、開園記念日、おめでとうございました!
★追記
そういえば、和歌山のアドベンチャーワールドの「幸浜」は、
3月15日に中国へ向けて旅立ちましたが、その後、
3月19日から「幸浜(コウヒン)」の母親である
「梅梅(メイメイ)」の剥製が展示されています!
2010年02月13日
追記(1):上野動物園にやってくるパンダに関して
中国のどこのパンダがやってくるのか?という気の早い話ですが、
実は私も、とうちゃんと同様、タイミングからしても、現在、
上海にいる"万博パンダ"10頭の中から選ばれるのかな、と思っていた
のですが、産経新聞には、下記のように記載されていました。
貸与されるのは中国・北京動物園にいるオスメス3組
のうちの1組で、命名権は日本側が持つという。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100212/trd1002121523006-n1.htm

※胡錦濤国家主席、雌雄のパンダ提供を表明のニュース
http://www.news24.jp/articles/2008/05/07/04108824.html
※上野動物園関連記事
http://blog.panda.or.jp/category/834085-1.html
実は私も、とうちゃんと同様、タイミングからしても、現在、
上海にいる"万博パンダ"10頭の中から選ばれるのかな、と思っていた
のですが、産経新聞には、下記のように記載されていました。
貸与されるのは中国・北京動物園にいるオスメス3組
のうちの1組で、命名権は日本側が持つという。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100212/trd1002121523006-n1.htm

※胡錦濤国家主席、雌雄のパンダ提供を表明のニュース
http://www.news24.jp/articles/2008/05/07/04108824.html
※上野動物園関連記事
http://blog.panda.or.jp/category/834085-1.html
2010年02月12日
【都知事の会見映像あり】上野動物園にパンダがやってくる!
中国からパンダを2頭、2011年に受け入れへ
東京都の石原慎太郎知事は、2月12日の定例会見で発表。
時期は「2011年の早期」としている。
都知事記者会見(録画)2010/2/12
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako22.htm
NHKニュース(都知事の会見映像あり)
http://www.nhk.or.jp/news/t10015604341000.html#
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4354995.html
FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00171714.html
--------------------
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021200683
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100212/trd1002121523006-n1.htm
産経新聞(石原知事、会見詳報、3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100212/lcl1002122109006-n1.htm
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100212-OYT1T00921.htm
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0212/TKY201002120308.html
47news
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021201000585.html
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100213k0000m040081000c.html
--------------------
WashingtonPost
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/02/12/AR2010021201115.html
KYODO NEWS # ENGLISH
http://home.kyodo.co.jp/modules/fstStory/index.php?storyid=485420
ABC.es # Español
http://www.abc.es/agencias/noticia.asp?noticia=271527
--------------------
東京都の石原慎太郎知事は、2月12日の定例会見で発表。
時期は「2011年の早期」としている。
都知事記者会見(録画)2010/2/12
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako22.htm
NHKニュース(都知事の会見映像あり)
http://www.nhk.or.jp/news/t10015604341000.html#
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4354995.html
FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00171714.html
--------------------
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021200683
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100212/trd1002121523006-n1.htm
産経新聞(石原知事、会見詳報、3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100212/lcl1002122109006-n1.htm
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100212-OYT1T00921.htm
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0212/TKY201002120308.html
47news
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021201000585.html
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100213k0000m040081000c.html
--------------------
WashingtonPost
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/02/12/AR2010021201115.html
KYODO NEWS # ENGLISH
http://home.kyodo.co.jp/modules/fstStory/index.php?storyid=485420
ABC.es # Español
http://www.abc.es/agencias/noticia.asp?noticia=271527
--------------------
2010年01月07日
「パンダ粥セット」は、もうメニューにはありません・・・

1月7日といえば、「七草粥」ですね!
昨年も書きましたが、上野動物園のレストランメニューに
「パンダ粥セット」は、もうありません・・・
▼パンダ粥について
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&link_num=1611
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&link_num=2110
残念ながら、上野動物園のレストランメニューには、
現在、「パンダ粥セット」のほか、「パンダ団子」、
そして、2010年版のパンダ手帳(A6サイズ版の3月下)にも掲載した、
あの「竹皮パンダ弁当」までもがメニューからは無くなりました〜
私が「パンダ手帳」に掲載すると、レストランのメニューから
なくなるのかな〜・・・(泣)

「竹皮パンダ弁当」おいしかったのにな〜 残念です!
お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」