上野動物園から、今期の繁殖結果について正式発表がありました。
「ジャイアントパンダのシンシンについて、今期の出産はないと判断」したとのことです。
詳細は、下記URLを御覧ください。
▼東京ズーネット
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=21702
▼UENO-PANDA.JP
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=169
.
.
2013年08月05日
8/5,今期のパンダの繁殖結果について(上野動物園より発表)
posted by パンダ所長 at 19:25| Comment(0)
| 東京・上野動物園
2013年07月02日
7/2から展示再開:上野動物園「シンシン」
東京上野動物園のメスのジャイアントパンダ「シンシン」の展示が7月2日(火)から再開される、とのこと。詳細は、下記URL。
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=166
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=166
posted by パンダ所長 at 11:24| Comment(0)
| 東京・上野動物園
2013年06月27日
上野動物園の「シンシン」の映像
上野動物園の展示中止中のシンシンの映像が公開されています。
(2013年6月23日、24日上野動物園撮影)
※映像の前半は、ジャイアントパンダのシンシン(メス)の産室内での映像(2013年6月23-日撮影)。後半は、シンシンの室内放飼場での食事風景とのこと(2013年6月24日撮影-)。
posted by パンダ所長 at 21:19| Comment(0)
| 東京・上野動物園
2013年06月26日
上野のパンダ、偽妊娠の可能性高まる
【2013/6/25】上野動物園のメスのパンダ「シンシン」の体の状態から偽妊娠である可能性が高まった、とのこと。
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=165
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=165
posted by パンダ所長 at 10:12| Comment(0)
| 東京・上野動物園
2013年05月29日
6/4[火]からシンシンの展示中止へ
上野動物園によると、ジャイアントパンダのシンシンに妊娠の際に認められる変化が現れてきたため、6/4(火)から展示を中止とのこと。
※6月3日[月]は休園日のため、展示はシンシンの展示は、6月2日[日]まで。
※オスの「リーリー」は展示されます。
▼室内でのシンシン(2013年05月05日。撮影者:上野動物園)
▼2頭を同居させ、交尾を確認(2013年03月11日18時頃。撮影者:上野動物園)
▼シンシンの近況(2013年5月28日)UENO-PANDA.JP
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=158
▼6月4日からシンシンの展示を中止 UENO-PANDA.JP
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=157
▼「上野動物園:トピックス一覧」UENO-PANDA.JP
http://www.ueno-panda.jp/topics/index.html
▼上野動物園パンダムービー
http://www.ueno-panda.jp/movie/
※6月3日[月]は休園日のため、展示はシンシンの展示は、6月2日[日]まで。
※オスの「リーリー」は展示されます。
▼室内でのシンシン(2013年05月05日。撮影者:上野動物園)
▼2頭を同居させ、交尾を確認(2013年03月11日18時頃。撮影者:上野動物園)
▼シンシンの近況(2013年5月28日)UENO-PANDA.JP
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=158
▼6月4日からシンシンの展示を中止 UENO-PANDA.JP
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=157
▼「上野動物園:トピックス一覧」UENO-PANDA.JP
http://www.ueno-panda.jp/topics/index.html
▼上野動物園パンダムービー
http://www.ueno-panda.jp/movie/
posted by パンダ所長 at 09:32| Comment(0)
| 東京・上野動物園
2012年10月30日
上野動物園のパンダライブ配信!
パンダの赤ちゃんの死亡などのため、ライブ配信が見送られていましたが、ジャイアントパンダ来日40周年を記念して、「パンダの日」の10月28日から、ライブ映像配信がスタートしました。
パンダ舎の屋内外に設置された8台(室内4台、屋外4台)のカメラで撮影。
配信時間は、開園日の開園時間内(通常9時30分〜17時)とのことです。
▼ライブ配信サイト「UenoPandaLive.jp」
http://www.ueno-panda-live.jp/
▼ライブ配信に関しては下記をご覧下さい。
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=131
パンダ舎の屋内外に設置された8台(室内4台、屋外4台)のカメラで撮影。
配信時間は、開園日の開園時間内(通常9時30分〜17時)とのことです。
▼ライブ配信サイト「UenoPandaLive.jp」
http://www.ueno-panda-live.jp/
▼ライブ配信に関しては下記をご覧下さい。
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=131
posted by パンダ所長 at 19:05| Comment(0)
| 東京・上野動物園
2012年10月28日
上野の歴代パンダの「フレーム切手」発売!
日本郵便東京支社は、上野動物園で歴代飼育された10頭(生後間もなく死んだ2頭を除く)の写真をあしらった記念切手セット(1000円)を同園内のパンダ舎横の臨時出張所にて、10月27日から販売を開始。東京都内の郵便局でも11月5日から販売されるとのこと。
●オリジナル フレーム切手セット『パンダ来園40周年記念』の販売開始について
▼写真:オリジナル フレーム切手セット『パンダ来園40周年記念』
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2012/03_tokyo/1022_01_02.pdf
▼概要
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2012/03_tokyo/1022_01_01.pdf
※プレスリリース
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2012/03_tokyo/1022_01.html
●パンダ所長より
きょう、10月28日(1972年)は、日本に初めてパンダがやってきた記念すべき日です。
40年前、カンカンとランランというパンダが上野動物園に来園しました。
ちなみに、東京都内の郵便局で11月5日から販売されるとのことですが、11月5日というのは、パンダが一般公開された日でした。
(フレーム切手なのが残念ですが、しかたないのかな…)
●オリジナル フレーム切手セット『パンダ来園40周年記念』の販売開始について
▼写真:オリジナル フレーム切手セット『パンダ来園40周年記念』
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2012/03_tokyo/1022_01_02.pdf
▼概要
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2012/03_tokyo/1022_01_01.pdf
※プレスリリース
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2012/03_tokyo/1022_01.html
●パンダ所長より
きょう、10月28日(1972年)は、日本に初めてパンダがやってきた記念すべき日です。
40年前、カンカンとランランというパンダが上野動物園に来園しました。
ちなみに、東京都内の郵便局で11月5日から販売されるとのことですが、11月5日というのは、パンダが一般公開された日でした。
(フレーム切手なのが残念ですが、しかたないのかな…)
posted by パンダ所長 at 15:57| Comment(0)
| 東京・上野動物園
2012年09月16日
9/22上野動物園にて慰霊祭が行われます。
●上野動物園での動物園慰霊祭(9月22日)
今年も東京上野動物園にて、(2011年9月から2012年8月までの1年間に死亡した動物たちの)慰霊祭が行われます。
■日時:2012年9月22日(土・祝)13時30分〜14時
■場所:上野動物園東園 動物慰霊碑前(ゾウ舎横)
※2012年7月11日に、生後7日で死亡したジャイアントパンダ(※個体名なし)も含まれています。詳細は、下記をご覧ください。
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=ueno&link_num=21089
▼ジャイアントパンダ来日40周年記念事業
1972年に日本で最初のジャイアントパンダ「ランラン・カンカン」が上野動物園に来園してから、2012年10月28日で40年になりますが、上野動物園では、これを記念して年間を通じてさまざまなイベントが実施されます。詳細は、下記のリンクをご覧ください。
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=&inst=&link_num=21044
続きを読む
今年も東京上野動物園にて、(2011年9月から2012年8月までの1年間に死亡した動物たちの)慰霊祭が行われます。
■日時:2012年9月22日(土・祝)13時30分〜14時
■場所:上野動物園東園 動物慰霊碑前(ゾウ舎横)
※2012年7月11日に、生後7日で死亡したジャイアントパンダ(※個体名なし)も含まれています。詳細は、下記をご覧ください。
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=ueno&link_num=21089
▼ジャイアントパンダ来日40周年記念事業
1972年に日本で最初のジャイアントパンダ「ランラン・カンカン」が上野動物園に来園してから、2012年10月28日で40年になりますが、上野動物園では、これを記念して年間を通じてさまざまなイベントが実施されます。詳細は、下記のリンクをご覧ください。
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=&inst=&link_num=21044
続きを読む
posted by パンダ所長 at 20:22| Comment(0)
| 東京・上野動物園
2012年07月24日
7月25日(水)から上野パンダ「シンシン」の展示を再開!
2012年7月25日(水)から、上野動物園のジャイアントパンダ「シンシン」の展示が再開される、との発表がありました。
上野動物園「ズーネット」によると、”シンシンは妊娠前の状態に戻ったと判断されたため、7月25日から再公開することになりました。”とのことです。
※「リーリー」は、継続して展示されています。
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=&inst=&link_num=20994
●なお、2012年7月11日に死亡したパンダの赤ちゃん(♂)のための献花台の設置期間は、あす7月25日までとのこと。
▼献花台の設置は、2012年7月25日17時まで。
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=&inst=&link_num=20963
上野動物園「ズーネット」によると、”シンシンは妊娠前の状態に戻ったと判断されたため、7月25日から再公開することになりました。”とのことです。
※「リーリー」は、継続して展示されています。
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=&inst=&link_num=20994
●なお、2012年7月11日に死亡したパンダの赤ちゃん(♂)のための献花台の設置期間は、あす7月25日までとのこと。
▼献花台の設置は、2012年7月25日17時まで。
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=&inst=&link_num=20963
posted by パンダ所長 at 12:03| Comment(0)
| 東京・上野動物園
2012年07月18日
訃報:中川志郎さん死去
元上野動物園長で、1972年に初来日したジャイアントパンダの飼育プロジェクトリーダーを務められた中川志郎(なかがわ・しろう)さんが、7月16日午後7時、間質性肺炎のため埼玉県川口市の病院でお亡くなりになりました。(81歳)
心より、ご冥福をお祈りいたします。
▼朝日新聞
http://www.asahi.com/obituaries/update/0718/TKY201207170775.html
●パンダ所長より
1999年に写真集『パンダ』(拙著)を出版する際には、上野のパンダたちの貴重なお話をお聞かせいただいたり、中川さんが自ら撮影されたパンダの写真(ランランの妊娠している写真など)も、快くお貸しいただき、写真集にも収めさせていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。
心よりご冥福をお祈りいたします。
※かつて、上野動物園で暮らしていたパンダ「ランラン」は、1979年9月4日に死亡後、4日の午前中に解剖されて、ランランが妊娠していた事が判明しました。
ランランが亡くなる数日前に、中川志郎さんが撮影されたランラン(妊娠している姿)の写真は、写真集『パンダ』に収めさせていただきました。P68の中央の写真です。
→写真集『パンダ』パンダ研究所編著、発行:求龍堂1999年12月
心より、ご冥福をお祈りいたします。
▼朝日新聞
http://www.asahi.com/obituaries/update/0718/TKY201207170775.html
●パンダ所長より
1999年に写真集『パンダ』(拙著)を出版する際には、上野のパンダたちの貴重なお話をお聞かせいただいたり、中川さんが自ら撮影されたパンダの写真(ランランの妊娠している写真など)も、快くお貸しいただき、写真集にも収めさせていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。
心よりご冥福をお祈りいたします。
※かつて、上野動物園で暮らしていたパンダ「ランラン」は、1979年9月4日に死亡後、4日の午前中に解剖されて、ランランが妊娠していた事が判明しました。
ランランが亡くなる数日前に、中川志郎さんが撮影されたランラン(妊娠している姿)の写真は、写真集『パンダ』に収めさせていただきました。P68の中央の写真です。
→写真集『パンダ』パンダ研究所編著、発行:求龍堂1999年12月
お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」