.

.


___

2010年10月15日

10/16、神戸王子動物園にて献花式

兵庫県神戸市立王子動物園で、2010年9月9日に死亡した、
ジャイアントパンダ「興興(コウコウ)」の献花式が、
10月16日(土)に行なわれます。
・日時:平成22年10月16日(土)午前11時00分〜
・場所:神戸市立王子動物園パンダ館屋内観覧通路入口付近
及び屋内展示場前

▼「興興」献花式について(神戸市・公式サイト)
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/ojizoo/news20101014.html
▼「興興」献花式について(http://www.ojizoo.jp/
http://www.ojizoo.jp/html/oj-01-05-2010.htm#koukou-kenka

※コウコウの死因に関して
http://blog.panda.or.jp/article/41103073.html

■追記(その後の動き)2011年

神戸市立王子動物園で、2010年9月9日に死亡したオスのパンダ「興興(コウコウ)」の補充計画についての協議がまとまり、2010年10月31日に中国との調印が締結されました。

▼「ジャイアントパンダ補充意見書の調印」
記者資料提供(平成23年10月31日)建設局・王子動物園
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2011/10/20111031308001.html

●以下、関連ニュース
▼神戸市の矢田神戸市長の会見動画・2011年(平成23年)10月24日会見
http://www.city.kobe.lg.jp/information/public/media/movie/mayor/2011/2011kaiken10.html
パンダの個体の特定、来園時期等については、10月24日時点では未定。
▼神戸新聞(2011.10.24)市によると早ければ来春(2012年)以降「3代目興興」が来園!?
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004570512.shtml
▼朝日新聞(2011.10.24)
http://www.asahi.com/national/update/1024/OSK201110240052.html
▼産経新聞(2011.10.24)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111024/trd11102412200013-n1.htm

posted by パンダ所長 at 11:02| Comment(0) | 神戸・王子動物園

2010年10月04日

神戸のパンダ「コウコウ」の死因は窒息死

朝日新聞の記事によると、「麻酔という人為的な作業の過程で死ん
だので、自然死ではない」とされ、補償金を支払うことになる,
とのこと。詳細は、下記の記事等をご覧ください。

▼神戸市立王子動物園ジャイアントパンダ「興興」の
日中共同調査結果10月2日(土曜)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2010/10/20101002308001.html

▼朝日新聞(2010年10月3日)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201010030013.html

posted by パンダ所長 at 18:54| Comment(1) | 神戸・王子動物園

2010年06月10日

神戸王子パンダ、正式にレンタル5年間延長で調印!

神戸市立王子動物園のジャイアントパンダのレンタル期間の延長に
関する調印が、6月9日、正式に行なわれたとのこと。
2015年7月15日までの5年間。年間50万ドル。
▼神戸市 (平成22年6月9日)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2010/06/20100609308001.html
▼読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100610-OYT1T00373.htm

▼神戸市
※ジャイアントパンダ日中共同研究の延長に関して(平成22年6月7日)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2010/06/20100607308001.html



●所長より
ちぇんしゅんさんから、お知らせいただいていたのに、
先ほど気づきました。ありがとうございます。
王子動物園の正式発表もWEB上で記載されましたので、
リンクを加えました。
さて、5年後は、どうなっているのでしょうね・・・


posted by パンダ所長 at 17:15| Comment(1) | 神戸・王子動物園

2010年06月07日

神戸パンダ延長(5年)合意の見通し

神戸市立王子動物園のパンダは、2015年までの5年間の期間延長で
合意する見通しとのこと。6月9日に中国で調印式の予定とのこと。

▼MBS 毎日放送(ニュース映像)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100607171200356808.shtml

▼サンケイ新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100607/lcl1006071357000-n1.htm
▼毎日新聞
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100607k0000e040043000c.html
▼時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2010060700250&j1
▼読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/genre1/20100607-OYO8T00443.htm
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100607-OYT1T00294.htm
▼47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060701000303.html
▼朝日新聞
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201006070042.html


●所長のつぶやき
やはり5年間ということのようですね。
それにしても、twitterでの情報は早いですね(笑)
教えていただいたパンダファンの皆さん、ありがとうございます。

王子パンダ関連(過去記事)

posted by パンダ所長 at 14:47| Comment(1) | 神戸・王子動物園

2010年03月25日

3/26 締切です!(神戸市立王子動物園ボランティア)

神戸市立王子動物園のボランティア登録説明会への応募締切りは、
明日3月26日(金)消印有効となっています。

ボランティア活動にご興味のある方、見逃されていた方は、
下記URLの詳細ページをご一読ください。
「はがき」または「FAX」での応募が可能とのことです。

▼応募方法・活動内容など
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/ojizoo/volunteer01.html


●所長のつぶやき
ご都合が付くのであれば、パンダ好きな人にも、
ぜひとも応募してもらいたいです!
※恒例の「夜桜通り抜け」は4月1日(木)〜3日(土)とのことです。
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/ojizoo/event_07.html

●追記
国立科学博物館での倉持浩氏のギャラリートーク上野動物園編
3月26日(金)です!
http://www.asahi.com/mammal/topics/TKY201003040277.html

posted by パンダ所長 at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・王子動物園

2010年02月28日

王子動物園のパンダ、滞在継続へ!?

神戸・王子動物園のパンダたちの滞在継続が決定発表か?と思われ
ましたが、まだ、調印等の正式決定には至っていないとのことです。
正式発表までもう少し待ちましょう〜
※2015までの「5年延長」で話は進められているそうです。
※ただし、中国との協定上の契約が満了する3月中には、
「延長は確定できないだろう」と言われていました。
以上、本日2/28、私が直接、神戸市立王子動物園に確認しました。

●追記
王子動物園におたずねしたところ、「タンタン」の妊娠については、
11月に人工受精を行いましたが、現時点では、まだわからないそうです。


■[神戸・王子動物園]公式サイトURL
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/ojizoo/index.html
※その他の関連参考サイト(ボランティアサイト)
http://www.ojizoo.jp/



posted by パンダ所長 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・王子動物園

2009年11月25日

11/24 パンダの人工授精実施:神戸市立王子動物園

11月24日(火)に、人工授精を行なったとのこと。
25日(水)・26日(木)にも、同様に人工授精を行う予定。
詳細は、下記をご覧ください。

▼神戸市立王子動物園
http://www.ojizoo.jp/html/oj-01-05-2009.htm

▼朝日新聞
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000911250005
posted by パンダ所長 at 16:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 神戸・王子動物園

2009年11月17日

コウコウとタンタン・神戸王子動物園

「ちぇんしゅん」さんから、王子動物園の写真をお送りいただいたので、
掲載させていただきます!

▼ちぇんしゅんさんより
-------------------------
10月末に、神戸に行った時のタンタンとコウコウの写真をお送りします。
二人とも、「食べて、動いて、水飲んで、寝て」の繰り返しでしたが、
とても元気でした♪
10月31日(土)は、ものすごくいいお天気で、気温も上がったので、
タンタンは、なかなか運動場に出てきてくれませんでした。
暑さのせいなのか、口をわずかに開けて「はぁはぁ」と、ちょっと
苦しそうでした。
コウコウ(二代目)は、暑さにもめげず笹をむしゃむしゃ食べていました。
中国に帰る前に、もう一度か二度、 タンタンとコウコウに会いに
神戸に行きたいと思っています。

神戸王子動物園のパンダ20091031

神戸王子動物園のパンダ20091031

神戸王子動物園のパンダ20091031

神戸王子動物園のパンダ20091031

神戸王子動物園のパンダ20091031


●補足(パンダ所長より)
2000年7月16日に来日したコウコウとタンタンは、10年目ですので、
本来であれば、来年にも中国へ帰国する予定ですが、
現在、期限延長の交渉がすすめられているそうですので、
現時点では、帰国日は未定です。
付け加えますと、
昨日のニュースでは、3頭のパンダ(美蘭・蘇琳・幸浜)が、今年の
年末か来年初めにも帰国する予定であると書かれてありましたが、
アドベンチャーワールドの方に、直接、私がお訊ねしたところ、
現時点では「幸浜」が中国へ行く日程は未定とのことでした。
http://japanese.cri.cn/881/2009/11/16/146s150346.htm
http://news.xinhuanet.com/society/2009-11/16/content_12469761.htm
posted by パンダ所長 at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸・王子動物園

お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」

パンダ研究所 研究員の訃報