当初、「オス」であると発表されていた、アトランタ動物園の3頭のパンダ(ポー、メイルン、メイファン)ですが、DNA鑑定の結果、3頭すべて「メス」であると確認されたそうです。
http://www.zooatlanta.org/home/article_content/panda_update_females
▼アトランタの双子パンダの映像(YouTube)
http://www.youtube.com/playlist?list=PLt1LWXndyyt77d5OANn1gH7ortDY4g06l
●パンダ所長より
そういえば、かつて、アトランタ動物園の「メイラン」の性別も、ずいぶん長い間、間違っていましたね・・・
.
.
2013年12月18日
アトランタの双子パンダの性別はメスでした!
posted by パンダ所長 at 08:38| Comment(4)
| アメリカ
2013年10月24日
発表!アトランタの双子の名前

アメリカ・アトランタ動物園の双子パンダの名前が、正式に発表されました!
「Mei Lun」(メイルン)と「Mei Huan」(メイファン)と命名されました。
▼誕生から、命名までの100日間の記録映像
●パンダ所長より
私は、「Mei Lun 美倫」と「Mei Hua 美華」かと思っていたのですが違いましたw
可愛い兄弟ですね〜 元気に育って欲しいです!
posted by パンダ所長 at 15:28| Comment(0)
| アメリカ
2013年10月23日
いよいよ発表!アトランタの双子パンダ命名
アメリカ・アトランタ動物園で誕生したパンダの名前が、いよいよ発表されます!
名前の発表は、誕生(7/15)から 100日目となる、(アメリカ現地時間)2013年10月23日(水)です。※この記事を書いている現時点では、まだ発表されていません。
▼名前の候補
(1)Mei Lun (may loon) and Mei Hua (may hwaa), meaning “Lun Lun’s twin cubs born in the U.S.;”
(2)Mei Lun (may loon) and Mei Huan (may hwaan), originating from a Chinese idiom that also means “something indescribably beautiful and magnificent;”
(3)Tian Lun (tee-an loon) and Tian Le (tee-an luh), a modified version of another Chinese idiom meaning “joy of family life” or “family happiness;”
(4)Lan Tian (lan tee-an) and Bi Shui (bee shway), meaning “blue sky and clear water;”
(5)Da Lan (dah lan) and Xiao Lan (sheow lan), meaning “bigger one (a reference to the larger Cub B) and smaller one (Cub A) of Atlanta-born twins.”
http://www.zooatlanta.org/home/article_content/cub_voting_begins
▼アトランタ動物園
http://www.zooatlanta.org/
▼これまでの成長の記録ブログ、ライブカメラもあります。
http://www.zooatlanta.org/1212/panda_cam
●パンダ所長より
どんな名前になっても、たくましく元気に育って欲しいですね〜
ところで、
アトランタよりも先に誕生(2013年7月6日誕生)した台湾の赤ちゃんパンダの名前の正式発表は、アトランタよりもあとの、今週末2013年10月26日とのことです。
私は「圓仔」に投票しましたが、どうなるでしょうね?
ちなみに、1段階目の投票では、下記の通り。
「圓仔」1219票、
「団圓」620票、
「圓宝」600票、
「粉圓」259票、
「湯圓」235票、
「圓仔花」204票
2段階目の投票は、9/14〜10/15まで行われました。

※実は、もうすでに名前は決まっているみたいですねw
http://www.etaiwannews.com/etn/news_content.php?id=2323462&lang=eng
posted by パンダ所長 at 11:39| Comment(0)
| アメリカ
2013年09月18日
誕生日のアイスケーキ(メイキング映像)
2013年9月7日に、アメリカ・サンディエゴ動物園のバイユン(白雲)が、22歳の誕生日を迎えましたが、そのお祝いのために作られたケーキのメイキング映像が公開されていました!
飼育員というよりも、ケーキ職人のようですね! お見事!すばらしい!
●パンダ所長より
もしも私がパンダに生まれ変わったら、
1度は、サンディエゴ動物園で、誕生日のお祝いをしてもらいたいなぁ〜
飼育員というよりも、ケーキ職人のようですね! お見事!すばらしい!
●パンダ所長より
もしも私がパンダに生まれ変わったら、
1度は、サンディエゴ動物園で、誕生日のお祝いをしてもらいたいなぁ〜
posted by パンダ所長 at 18:50| Comment(0)
| アメリカ
2013年09月08日
赤ちゃんパンダの身体測定!アトランタ
2013年7月15日に、アメリカ・アトランタ動物園で誕生した双子パンダ(いずれも♂)の身体測定!
可愛すぎる〜
posted by パンダ所長 at 09:17| Comment(0)
| アメリカ
2013年09月07日
メイシャンの赤ちゃんは女の子!
アメリカ・スミソニアン動物園で、8月23日に生まれたパンダの赤ちゃんは、女の子であると、確認されました。
また、2頭の精子を使った人工授精による出産であったために、父親が判明するまでに時間がかかりましたが、父親は「ティエンティエン(添添)」であるとのこと。
さらに、8月24日、死産であった子も女の子で父親はティエンティエンであり、二卵性双生児であったとのこと。
▼詳細は動物園のブログをチェック!
http://nationalzoo.si.edu/Animals/GiantPandas/default.cfm#update
▼ライブカメラ
http://nationalzoo.si.edu/animals/webcams/giant-panda.cfm
posted by パンダ所長 at 00:04| Comment(0)
| アメリカ
2013年08月24日
パンダのメイシャン(美香)が赤ちゃん出産!

アメリカ・スミソニアン動物園のパンダのメイシャン(美香)が、赤ちゃんを出産!
現地時間 8月23日 5:32 p.m.
The giant panda Mei Xiang has become a proud mama, again, giving birth to a cub today (Aug. 23) at 5:23 p.m. ET at the Smithsonian's National Zoo in Washington, D.C.
http://i.livescience.com/images/i/000/056/165/i02/panda-cub-532.jpg?1377300638
スミソニアンとサンディエゴ動物園の2頭の精子を使った人工授精による出産であるため、どちらが父親かを判明するのは数週間後の見通し、とのこと。
▼詳細は動物園のブログをチェック!
http://nationalzoo.si.edu/Animals/GiantPandas/default.cfm#update
▼ライブカメラ
http://nationalzoo.si.edu/animals/webcams/giant-panda.cfm
●パンダ所長より
昨年2012年に生まれた赤ちゃんは、誕生から1週間後に亡なくなりましたが、今年は元気に大きく育ってくれることを心から祈っています。
posted by パンダ所長 at 18:11| Comment(0)
| アメリカ
2013年08月21日
パンダの赤ちゃん成長中!米国アトランタ
アメリカ、アトランタ動物園で、2013年7月15日生まれた双子の赤ちゃんの動画が公開されています。(動画公開日:2013年8月8日)
▼アトランタ動物園 (パンダ情報ページ)
http://www.zooatlanta.org/home/panda_cam
posted by パンダ所長 at 11:28| Comment(0)
| アメリカ
2013年07月31日
おめでとう〜 満1歳の誕生日!
アメリカ、サンディエゴ動物園で誕生したパンダ「シャオ・リー・ウー」(Xiao Liwu・小礼物)が、7月29日に満1歳の誕生日を迎えました。竹とニンジンが入ったアイスケーキがおいしそうですね〜
▼サンディエゴ動物園ブログ
http://blogs.sandiegozoo.org/2013/07/29/panda-party-wu-hoo/
●「小礼物」は、サンディエゴ動物園では、6番目の赤ちゃんです。
サンディエゴ動物園では、初めての「7月生まれ」の赤ちゃんです!
(1)華美(1999年8月21日誕生)※中国へ戻されました
(2)美生(2003年8月19日誕生)※中国へ戻されました
(3)蘇琳(2005年8月02日誕生)※中国へ戻されました
(4)珍珍(2007年8月03日誕生)※中国へ戻されました
(5)雲子(2009年8月05日誕生)
(6)小礼物(2012年7月29日誕生)★
posted by パンダ所長 at 14:42| Comment(0)
| アメリカ
2013年07月19日
【映像】アトランタの双子の赤ちゃん
アトランタ動物園で、現地時間の7月15日の夕方に双子のパンダが生まれましたが、動物園のブログ(7月18日付)によると、現在、双子の大きな方の赤ちゃんは、139.1グラム、小さな方は、97.1グラムとのこと。
ルンルンが出産するまでは、双子とは分からなかったそうです。
双子の名前は、生後100日目(10月下旬ごろ)に発表予定。双子は、どちらも男の子みたいですね〜
http://www.zooatlanta.org/home/panda_cam
★【パンダクイズ】パンダ所長より
アメリカで双子のパンダが生まれたのは、1987年以来、26年ぶりとのことですが、パンダファンのみなさんは、1987年にアメリカで生まれた双子のパンダの名前を知っていますよね?
posted by パンダ所長 at 10:41| Comment(0)
| アメリカ
お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」