.

.


___

2014年08月29日

中国・広州で生まれた3つ子のパンダが生後1ヶ月に!

Guangzhou's panda triplets are one month old!!!
3つ子パンダが生後1ヶ月に!
2014年7月29日,中国の広東省広州市にあるサファリパーク"長隆野生動物世界"で生まれた3つ子のパンダの1ヶ月後(8月28日) の写真が掲載されました!

▼1ヶ月検診時の動画もあります
http://www.cctv-america.com/2014/08/28/chinas-panda-triplets-are-one-month-old
パンダの性別は、第1子はメスで、第2子と3子はオスらしいです。元気そうでよかった!
今後、三つ子の名前を募集するそうです。最終的な名付け親には、賞金約185万円(CNY110000/US$17,828)が贈られるとのこと。
The zoo also organised a worldwide naming campaign for the three baby pandas with an offer of \110,000 (around US $17,828) prize for the winner.

http://www.chinanews.com/tp/hd2011/2014/08-28/398360.shtml


posted by パンダ所長 at 21:40| Comment(3) | 誕生・死亡

2014年08月12日

【出産時の映像あり】3つ子パンダが中国で誕生!

2014年7月29日に、3つ子パンダが中国で誕生したとのこと。
本日、正式な発表がありました!

「中国広東省広州市のサファリパーク "長隆野生動物世界"は、7月29日に3つ子のパンダが生まれた」と発表!

▼"長隆野生動物世界"のサイト
http://group.chimelong.com/newsinfo_4303.shtml

▼誕生時の様子など
http://gz.chimelong.com/activity/2014panda/index.shtml#growup

▼写真がたくさん、掲載されています
http://gz.chimelong.com/activity/2014panda/index.shtml#photos

▼"長隆野生動物世界"までのアクセス
http://gz.chimelong.com/traffic/index.shtml

以前、私が、張和民(中国保護パンダ研究センター局長)さんにお会いしたときに、「3つ子の誕生は、これまで2例ありました。」と教えていただきましたが、過去の例では、いずれも3つ子がそろって生存できなかったとのこと。今回は、みんなそろって元気に大きく育ってもらいたいですね!

▼「中国保護パンダ研究センター」のサイトでも紹介
http://www.chinapanda.org.cn/blog.php?id=1330

【出産時の映像と、3つ子のライブ映像】
http://cn.ipanda.com/special/sanbaotai2014/index.shtml


●パンダ所長より
かれこれ 10年くらい続けていますが、来年の「2015年版・パンダカレンダー」ができあがりました。
毎年、中国保護パンダ研究センターの飼育員やスタッフの方々にご協力をいただいて、作り続けてきました。
このカレンダーの売り上げの一部は、「中国保護パンダ保護研究センター」へ寄付し、パンダたちのために活用していただいています。
ご興味あれば、ぜひともパンダカレンダー&ダイアリーをご覧ください。時期的には、まだ早いですが、今後、ロフトや東急ハンズなどでも販売される予定です。
ネット通販は8月10日から販売をスタートしました→★「2015年カレンダー&ダイアリー」
パンダグッズ販売中。パンダスタイルショップ

posted by パンダ所長 at 13:36| Comment(0) | 誕生・死亡

2010年09月20日

神戸のパンダ急死、中国から調査団が来日、調査中

神戸市立王子動物園のパンダの「コウコウ」の死因を調べる調査団が
9月15日夜、中国から到着し、25日まで滞在する予定とのこと。
下記は関連記事リンク。

▼神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003443522.shtml
▼読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100917-OYO1T00272.htm?from=main3
▼朝日新聞
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201009160095.html
http://mytown.asahi.com/areanews/hyogo/OSK201009160145.html


posted by パンダ所長 at 01:12| Comment(0) | 誕生・死亡

2010年09月14日

パンダ死亡時の賠償金

レコードチャイナの下記の記事によると、パンダ死亡時の賠償金は、
50万ドル(約4200万円)とのこと。
>中国野生動物保護協会によると、パンダ貸し出しの際の
>取り決めにより、死亡時には日本側が50万ドル(約4200万円)
>の賠償金を払うことになっている。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=45369

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0913&f=national_0913_138.shtml



●パンダ所長より
9月14日は、コウコウの15歳の誕生日でした。


posted by パンダ所長 at 19:55| Comment(1) | 誕生・死亡

2010年09月10日

●9月10日より献花台設置:コウコウ死去関連

●献花台について
9月9日(木曜)午前12時00分に、ジャイアントパンダ
「興興(コウコウ)」(オス・14歳)が死亡しました。
現在のところ、死亡原因は不明。
9月10日(金曜)の開園時間より、9日に死亡したジャイアントパンダ
「興興(コウコウ)」への献花台とメッセージノートが設置されます。
場所は、「入園ゲート前」と「園内パンダ館屋内観覧通路」で、
設置期間は未定とのこと。

▼神戸市の公式サイト
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/ojizoo/news20100909.html

▼神戸王子動物園の非公式サイト
http://www.ojizoo.jp/
posted by パンダ所長 at 08:09| Comment(0) | 誕生・死亡

2010年09月09日

神戸王子動物園のパンダ、コウコウ死亡!

神戸王子動物園のコウコウが亡くなりました。9月9日死亡。

▼映像あり(毎日放送)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100909183100386616.shtml
▼47news.jp
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090901000829.html

来週の火曜日、9月14日が、コウコウの15歳の誕生日でした。
とても悔しいですが、こころより、コウコウの冥福を祈ります。

・オス:「興興(コウコウ)」 中国名−龍龍
1995年9月14日 中国大熊猫研究中心(臥龍繁殖センター)生まれ
・メス:「旦旦(タンタン)」 中国名−爽爽
1995年9月16日 中国大熊猫研究中心(臥龍繁殖センター)生まれ


●所長のつぶやき
初めて、コウコウ(中国名:龍龍)に出会ったのは、コウコウが、
まだ3歳の頃でした。中国の臥龍パンダ研究センターで、
初めて一緒に、パンダと記念撮影をしたのがコウコウでした。
china-wolong1998.jpg
posted by パンダ所長 at 19:33| Comment(6) | 誕生・死亡

2010年08月12日

【正式発表】祝!ラウヒンが双子出産!アドベンチャーワールド8/11

20100811pandatwins.jpg

和歌山県、アドベンチャーワールドのパンダ「ラウヒン」良浜が、
8月11日の朝、双子を出産。母子ともに元気とのことです。

▼アドベンチャーワールド公式サイト
http://aws-s.com/topics/detail.php?id=top057&m=201008
http://aws-s.com/topics/static/happy_new_baby2010.html

▼中国成都パンダ繁育基地公式サイト
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=547

▼一部ですがラウヒンと赤ちゃんの写真など。同じ写真のようです。
http://photo.searchina.ne.jp/cnsphoto/view.cgi?d=0100072&p=1008110150.JPG
http://news.sznews.com/content/2010-08/12/content_4828006.htm
http://news.sznews.com/content/2010-08/12/content_4828006_2.htm
http://news.sohu.com/20100811/n274146099.shtml

●双子の赤ちゃんの名前募集に関して
http://mg01.e-mediagate.com/optin/002g/happyproject.html
posted by パンダ所長 at 08:11| Comment(1) | 誕生・死亡

2010年07月27日

7/27 碧峰峡基地、今年2頭目の赤ちゃん誕生!

7月27日午前10時、中国四川省雅安碧峰峡基地のパンダ「菊笑」が、
赤ちゃん(1頭)を出産したとのこと。
碧峰峡基地では、今年、第2番目に生まれた赤ちゃんとなります。
「菊笑」は初出産とのことです。
http://www.chinanews.com.cn/gn/2010/07-27/2427949.shtml

●追記
その後、第2子を出産したようです。
とうちゃんのコメントをご確認ください。
posted by パンダ所長 at 15:24| Comment(1) | 誕生・死亡

2010年07月20日

パンダの誕生日と赤ちゃん誕生のニュース+南紀白浜パンダ空港!?

●まずは、アメリカ、メンフィス動物園のパンダ、
「楽楽(リーリー)♀」の12歳の誕生日(7/18)の写真が
掲載されていましたので、お知らせしておきます。
アイスケーキがおいしそうですね!
On July 18, Le Le’s 12th Birthday! Memphis Zoo
http://www.facebook.com/photo.php?pid=4658010&l=1c6aedcc28&id=27671983814
▼メンフィス動物園 ライブカメラ
http://www.memphiszoo.org/pandacam


●とうちゃんはじめ、数名の方から、お知らせいただきながら、
掲載が遅れてしまいましたが、中国四川省の成都繁育パンダ基地でも
今年、初めての赤ちゃんが生まれたそうです。
パンダの名前「嬌子(15歳)」が、7月15日に108gのオスのパンダ
を出産したとのこと。
▼中国四川省成都繁育基地サイト
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=532
▼CNTV動画ニュース
http://news.cntv.cn/china/20100717/113778.shtml

※注意
今年2010年の最初の赤ちゃんは、中国・北京動物園で、
7月2日に誕生しています。
http://blog.panda.or.jp/category/772360-1.html


●所長のつぶやき
「南紀白浜パンダ空港」という愛称が検討されているそうですが、
個人的には、私も賛成で〜す!
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=193648
posted by パンダ所長 at 19:41| Comment(0) | 誕生・死亡

2010年07月09日

7月8日 パンダの赤ちゃん誕生!(雅安碧峰峡基地) そして泰山5歳の誕生日!

中国のニュースによると、7月8日午前10時04分、
パンダの「竹韵」が、赤ちゃん(1頭)を出産したそうです!
中国四川省雅安碧峰峡パンダ基地では今年初めての誕生とのこと。

赤ちゃんは、オス、159.9g
体長 14.8cmで、健康とのこと。
http://chinapanda.org.cn/news/show_art.php?id=779&hl=cn
---------------
http://news.china.com.cn/rollnews/2010-07/09/content_3129829.htm
下記のページにも写真があります!
http://news.china.com.cn/rollnews/2010-07/09/content_3129829_2.htm

http://news.qq.com/a/20100709/001011.htm

※参考
上海万博パンダの10頭の中の下記のパンダの母親でもあります。
http://chinapanda.org.cn/news/show_art.php?id=518


●所長のつぶやき
7月9日は、「泰山」の5歳の誕生日ですね!
誕生会は、行われてるのかな?
※「泰山」(タイシャン)♂ は、2010年2月5日に、
アメリカ・ワシントン動物園から、中国四川省の
雅安碧峰峡パンダ基地へもどされました。
posted by パンダ所長 at 14:44| Comment(0) | 誕生・死亡

お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」

パンダ研究所 研究員の訃報