今年も「世界のCMフェスティバル」が開催されているようですが、
情報番組でも紹介されていたビールのCMです。
パンダが登場します!「TIGER BEER」ニュージーランド
TASTE IT IN THIS LIFE
※世界のCMフェスティバル
http://www.cmfestival.com/gallery.html
.
.
2010年06月10日
パンダが登場するCM
posted by パンダ所長 at 11:25| Comment(0)
| TV番組・CM
2010年04月21日
【再放送予定】「パンダの赤ちゃん誕生めざして」NHK(BShi)
先週末に関西で放送されたTV番組「かんさい特集」(NHK)が、
下記の日時に再放送されるそうです。
■4月27日(火)BShi 午前9:00〜午前9:45(45分)
かんさい特集
「パンダの赤ちゃん誕生めざして〜神戸 王子動物園〜」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-04-27&ch=10&eid=9151
●その後は、5月5日の深夜(正確には、日付が変わって5月6日)
にも再放送予定とのことです。
●所長のつぶやき
関西のみなさんが、しっかりと見てくださったおかげで、
放送されることになりましたね。ありがとうございます。
情報をお知らせくださった、ちぇんしゅんさん、ありがとうございます。
再度、こちらにも記載させていただきました!
そういえば、「錦心」たちの写真が掲載されてましたよ。
http://www.newstf.com/content/2010-4/21/9_34889.htm
★補足ですが・・・
「NHKオンデマンド」というのがありますが、現在は、関東エリアを
中心に放送されたテレビ番組が対象で、この王子パンダの番組は、
おそらく「NHKオンデマンド」では、アップされることはないようです。
こういう放送こそ、やってもらいたいですけどね(個人的には)
下記の日時に再放送されるそうです。
■4月27日(火)BShi 午前9:00〜午前9:45(45分)
かんさい特集
「パンダの赤ちゃん誕生めざして〜神戸 王子動物園〜」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-04-27&ch=10&eid=9151
●その後は、5月5日の深夜(正確には、日付が変わって5月6日)
にも再放送予定とのことです。
●所長のつぶやき
関西のみなさんが、しっかりと見てくださったおかげで、
放送されることになりましたね。ありがとうございます。
情報をお知らせくださった、ちぇんしゅんさん、ありがとうございます。
再度、こちらにも記載させていただきました!
そういえば、「錦心」たちの写真が掲載されてましたよ。
http://www.newstf.com/content/2010-4/21/9_34889.htm
★補足ですが・・・
「NHKオンデマンド」というのがありますが、現在は、関東エリアを
中心に放送されたテレビ番組が対象で、この王子パンダの番組は、
おそらく「NHKオンデマンド」では、アップされることはないようです。
こういう放送こそ、やってもらいたいですけどね(個人的には)
2010年04月16日
4/16 今夜のパンダTV番組(NHK)
放送日当日になってしまいましたが、今夜、近畿エリアのみでの
放送ですが、王子動物園のパンダたちのドキュメント番組がある
そうですのでお知らせしておきます。各自、番組表をご確認ください。
■かんさい特集
「パンダの赤ちゃん誕生めざして〜神戸 王子動物園〜」
4月16日(金) NHK総合 午後8:00〜8:43
4月17日(土) NHK総合 午前10:05〜10:48※再放送
▼詳細 ※【予告ムービー】有り
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/kansai_tokushu/
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=200&date=2010-04-16&ch=21&eid=42191
昨日、王子動物園におたずねしたところでは、タンタンの妊娠に
ついては、「まだ、わかりません」とのことでした。
台湾のパンダたちは、むずかしそうですが、アメリカ・ワシントン
のメイシャンや、アドベンチャーワールドのラウヒン、
オーストリアのヤンヤンのその後も気になるところです。
●所長のつぶやき
この関西での番組への反響が大きければ、今後、BSハイビジョンの
「ふるさとから、あなたへ」という番組枠や、その他、地上波でも
放送される可能性はあるそうです。全国でも見られるように、
関西のパンダファンの方々、しっかりとご覧になってくださいね!
放送ですが、王子動物園のパンダたちのドキュメント番組がある
そうですのでお知らせしておきます。各自、番組表をご確認ください。
■かんさい特集
「パンダの赤ちゃん誕生めざして〜神戸 王子動物園〜」
4月16日(金) NHK総合 午後8:00〜8:43
4月17日(土) NHK総合 午前10:05〜10:48※再放送
▼詳細 ※【予告ムービー】有り
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/kansai_tokushu/
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=200&date=2010-04-16&ch=21&eid=42191
昨日、王子動物園におたずねしたところでは、タンタンの妊娠に
ついては、「まだ、わかりません」とのことでした。
台湾のパンダたちは、むずかしそうですが、アメリカ・ワシントン
のメイシャンや、アドベンチャーワールドのラウヒン、
オーストリアのヤンヤンのその後も気になるところです。
●所長のつぶやき
この関西での番組への反響が大きければ、今後、BSハイビジョンの
「ふるさとから、あなたへ」という番組枠や、その他、地上波でも
放送される可能性はあるそうです。全国でも見られるように、
関西のパンダファンの方々、しっかりとご覧になってくださいね!
2010年03月11日
3/11「パンダが発見された日」
パンダファンのみなさんは、よくご存知かと思いますが、
きょう3月11日は、「パンダが発見された日」ということで、
関東ローカルの放送のようですが、日本テレビの午前中のテレビ番組
「おもいッきりPON」(10:25-11:25)の中で、パンダ発見の日に
ちなんだパンダの紹介があるそうです。パンダの映像も流れるようです。
▼「おもいッきりPON」のサイト
http://www.ntv.co.jp/don/don_01/contents/2010/03/11/
http://www.ntv.co.jp/don/
※twitter上の公式ハッシュタグ→ #ponntv
●所長のつぶやき
「パンダが発見された日」を意識して付けたわけじゃないんですが、
ウチの電話番号(4桁)は、「0311」なんです!(笑)
きょう3月11日は、「パンダが発見された日」ということで、
関東ローカルの放送のようですが、日本テレビの午前中のテレビ番組
「おもいッきりPON」(10:25-11:25)の中で、パンダ発見の日に
ちなんだパンダの紹介があるそうです。パンダの映像も流れるようです。
▼「おもいッきりPON」のサイト
http://www.ntv.co.jp/don/don_01/contents/2010/03/11/
http://www.ntv.co.jp/don/
※twitter上の公式ハッシュタグ→ #ponntv
●所長のつぶやき
「パンダが発見された日」を意識して付けたわけじゃないんですが、
ウチの電話番号(4桁)は、「0311」なんです!(笑)
2010年02月13日
【TV番組】中国で、パンダの飼育員になった日本人女性のドキュメンタリー
昨年2009年12月7日に、テレビ朝日系列で放送された、
「OH!パンダフル」〜中国パンダ基地の365日〜
"ドキュメンタリ宣言" に登場されていた、
日本人女性のパンダの飼育員のドキュメンタリー番組が、
2月13日〜16日の間あたりに放送されるようです。
タイトル:
テレメンタリー2010「それでもパンダの飼育員になりたい〜
中国に渡った日本人女性の挑戦〜」
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
前回の"ドキュメンタリ宣言"とは、放送内容は異なるそうです。
▼下記URLにて、テレビ朝日の系列局の放送時間を確認してみて
ください。
※放送時間を調べる?
※実際の放送時間は、下記URLの予定表とは、微妙に異なる場合が
ありましたので、再度、新聞等で当日の番組表をご確認くださいね。
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/contents/broadcast/index.html
「OH!パンダフル」〜中国パンダ基地の365日〜
"ドキュメンタリ宣言" に登場されていた、
日本人女性のパンダの飼育員のドキュメンタリー番組が、
2月13日〜16日の間あたりに放送されるようです。
タイトル:
テレメンタリー2010「それでもパンダの飼育員になりたい〜
中国に渡った日本人女性の挑戦〜」
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
前回の"ドキュメンタリ宣言"とは、放送内容は異なるそうです。
▼下記URLにて、テレビ朝日の系列局の放送時間を確認してみて
ください。
※放送時間を調べる?
※実際の放送時間は、下記URLの予定表とは、微妙に異なる場合が
ありましたので、再度、新聞等で当日の番組表をご確認くださいね。
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/contents/broadcast/index.html
2009年10月23日
追記:三菱地所の広告
先日、三菱地所の「テレビCM」のことを書きましたが、
パンダ研メンバーの「naonao」さんからも教えていただきました。

▲2週間前くらいからか、青山一丁目の「青山ビル」(三菱地所)
の中には、こんなパネルが立っているそうです。
naonaoさん、情報ありがとうございます。
このパネルのパンダは、「ランラン」でしょうかね?
●三菱地所の「テレビCM」について
http://blog.panda.or.jp/article/33081850.html
そういえば、「青山」で思い出しましたが・・・
今から10年前、写真集「パンダ」(求龍堂)を青山の事務所にこもって
編集していた時、「表参道のイルミネーションが今年から中止される
らしいよ」と話をしていたのですが、11年ぶりに復活するそうです。
パンダは色んな記憶を呼び起してくれますね。
▼シブヤ経済新聞
http://www.shibukei.com/headline/6452/
パンダ研メンバーの「naonao」さんからも教えていただきました。

▲2週間前くらいからか、青山一丁目の「青山ビル」(三菱地所)
の中には、こんなパネルが立っているそうです。
naonaoさん、情報ありがとうございます。
このパネルのパンダは、「ランラン」でしょうかね?
●三菱地所の「テレビCM」について
http://blog.panda.or.jp/article/33081850.html
そういえば、「青山」で思い出しましたが・・・
今から10年前、写真集「パンダ」(求龍堂)を青山の事務所にこもって
編集していた時、「表参道のイルミネーションが今年から中止される
らしいよ」と話をしていたのですが、11年ぶりに復活するそうです。
パンダは色んな記憶を呼び起してくれますね。
▼シブヤ経済新聞
http://www.shibukei.com/headline/6452/
2009年10月21日
次だ。NIPPON(三菱地所テレビCM)
ぱんこうさんから教えていただいたパンダ情報です!
-----------------------
夜、テレビを見ていたら、三菱地所のCMで、一瞬ですが、
パンダが出てました! カンカンだと思うんですけど...
▼次だ。NIPPON/「時代」篇(30秒)(15秒)
http://www.mec.co.jp/j/company/advertising/index.html
-----------------------
★おお! この姿は、カンカンでしょうね〜
そういえば、カンカン、ランランが来日した10月28日って、
ちょうど来週ですね!
1972年の来日でしたから、あれから37年が経つのですね・・・
-----------------------
夜、テレビを見ていたら、三菱地所のCMで、一瞬ですが、
パンダが出てました! カンカンだと思うんですけど...
▼次だ。NIPPON/「時代」篇(30秒)(15秒)
http://www.mec.co.jp/j/company/advertising/index.html
-----------------------
★おお! この姿は、カンカンでしょうね〜
そういえば、カンカン、ランランが来日した10月28日って、
ちょうど来週ですね!
1972年の来日でしたから、あれから37年が経つのですね・・・
2009年08月03日
8/3 今夜の放送(BSの再放送)
2009年06月26日
6/27(土)テレビ番組[NHK BS]
NHK BS1 2009年6月27日土曜日 22:10〜23:00
<シリーズ 中国・四川大地震>
大きくなれ 子パンダたち 〜中国臥龍 飼育員の記録〜
→●NHK解説ページ
※再放送:2009年7月5日 日曜日 後1:10〜2:00
<シリーズ 中国・四川大地震>
大きくなれ 子パンダたち 〜中国臥龍 飼育員の記録〜
→●NHK解説ページ
※再放送:2009年7月5日 日曜日 後1:10〜2:00
6/26(金)テレビ東京
テレビ東京『ペット大集合!ポチたま』
http://dogatch.jp/blog/news/tx/0925066315.html
あれれ? テレビの前にいたのに見逃してしまいました〜
いつ頃、登場してました?
http://dogatch.jp/blog/news/tx/0925066315.html
あれれ? テレビの前にいたのに見逃してしまいました〜
いつ頃、登場してました?
お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」