さんですが、無事に、ウィーンからタイに移動されたようで、
9月6日夜に、タイからメールをいただきましたので、ご紹介します。
チェンマイ動物園では、赤ちゃんパンダの「リンピン」にも
無事に会えたようですね!(よかったですね〜)
下記が、ゆきーさんのブログのURLですが、9月3日〜が、タイの
レポートです。9月3日からどうぞ!
http://blog.goo.ne.jp/yukiee0125/d/20090903
--------------------------
現在は、チェンマイから、バンコクに戻られて、
今日(9月7日)は、これから、香港へ移動されるとのことです!
※「ゆきー」さんとは、どんな人?
http://blog.panda.or.jp/article/31821069.html
http://blog.panda.or.jp/article/31810655.html
連絡が入り次第、まだ、お知らせします。
●追記
純情商店街のカンカンさんに教えていただいたところ、
母親の「林恵」は、現在、直接見ることができませんが、
パンダ舎内には大きな「モニター」が設置されており、
モニターの中の母子の姿と、パンダ舎内の生(なま)の「創創」の
3頭を一緒に見ることはできるそうです!
下記の写真がそのモニターです。

●追記2
そろそろ(今月か?)日本の某テレビ局が「パンダの糞」を話題
とする取材番組を放送するそうです。
ちなみに、今年の初めまでは、パンダの糞の加工品(土産)に関しては、
ワシントン条約に抵触するために、日本への持込はできません
でしたが、今年2009年1月15日より、加工品等は、適応除外される
ことになったそうで、タイの「パンダの糞」を加工したお土産は、
日本への持込ができます。
ただし、中国での「パンダの糞」を加工したお土産品の持込に
関しては、申請等が必要とのことですのでご注意を。
手続きや詳細に関しては、直接、経済産業省にお問い合わせください。
※「ワシントン条約附属書の適用対象について」の制定について
(PDF形式:4KB)