2009年05月24日

パンダ研メンバーからのメール紹介

wedding-panda20090523.jpg
現在、私は東京で暮らしていますが、おそらく最も遠い場所である
ブエノスアイレスで暮らしておられる当パンダ研のメンバーから
メールをいただきましたので、ご紹介しておきます。

パンチン研究員(ID_No.968)は、超遠距離恋愛を経て、国際結婚を
され、現在は、アルゼンチン・ブエノスアイレスにお住まいです。
(※パンチンさんは、日本人女性です)
パンチンさんからのメールは、いつも、どこの国からだろうか?と
ドキドキ緊張してしまうのですが(笑)・・・
現在、自宅があるのはアルゼンチンながら、昨年2008年11月から
は、事実上の生活拠点は、ヨルダンとセネガルになったそうです。


ブエノスアイレス? ヨルダン?、セネガル? どこにあるの?
という方は、下記で位置確認を!
MAP●アルゼンチン(ブエノスアイレスBuenos Aires)
MAP●ヨルダンJORDAN
MAP●セネガルSENEGAL
ちなみに、アルゼンチンは日本の裏側になるので時差は12時間。
東京が夜12時だと、ブエノスアイレスは昼の12時となります。

前置きが長くなりましたが、そんなヨルダンでの実生活の体験談が
「清流」という日本の女性月刊誌で3回にわたり掲載されるそう
ですので、ご興味のあるか方は、ぜひとも、ご一読を!
-----------------------------------
月刊誌「清流」の中の「世界の街角から」というコーナーで、
ヨルダンに関しての記事が3ヶ月連続で連載されます。

1回目 7月号(6月1日発売)
2回目 8月号(7月1日発売)
3回目 9月号(8月1日発売)の3回です。
http://www.seiryupub.co.jp/

※雑誌関係の記事執筆時は、パンチンではなく
「フィダンザ奈美」の名前を使われています。
※WEB関係はこれまでどおり「プリンセスアリス♪」を使用。

※パンチン=プリンセスアリスさんのブログは下記をどうぞ!
===================================
▼プリンセスアリス♪の海外生活日記
http://blog.livedoor.jp/princessalice/
※出たっきり邦人【アジア編】
2009年からヨルダンのライターとして執筆中
http://www.mag2.com/m/0000023691.html
出たっきり邦人HP:http://www.geocities.jp/detahome/
----------------------------------

ブエノスアイレスって、南半球なので、秋なのですね〜!



posted by パンダ所長 at 01:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 研究員情報
この記事へのコメント
パンダ所長さん

おはようございます。
早速紹介して下さいましてどうもありがとうございます(^o^)/♪
感謝、感謝です〜♪
こちらは12時間遅れなのでまもなく夜の11時になるところです。
そうなんです、季節が反対なので秋なんです。
でもここ数日、異常気象で30度の日々が続いています。
日本も季節の変わり目ですが、パンダ所長さんもどうぞお身体に気をつけてお過ごし下さいね♪
Posted by プリンセスアリス♪@パンチン at 2009年05月24日 10:50
●パンチンさんへ
東京も年々、気温上昇している気がするのですが、30度なんですか?
新型インフルは、多少おさまりつつあるのですが、パンチンさんもご注意くださいね!
Posted by パンダ所長 at 2009年05月27日 09:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29332189
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」

パンダ研究所 研究員の訃報