書籍プレゼントへのご応募をありがとうございました。
5月5日(火)、24時を持ちまして、受付を締め切らせていただきました。
なお、ご応募が多数だったため抽選を行ない、ご当選者の方にのみ、
5月6日(水)24時までに、メールでご連絡をさせていただきます。
その際、パンダ研究所からご連絡するメールアドレスのドメインが、
「@panda.or.jp」となっていることを必ずご確認ください。
(詐欺メールには、くれぐれもご注意ください)
--------------------------------
●今回、この書籍の内容に関しては、パンダ研究所として、なんら
ご協力をしていませんが、版元である飛鳥新社の編集ご担当者と
お話をさせていただき、今後、もし、パンダマニアのための書籍を
出版する際には、パンダ研究所がご協力をさせていただくことに
なりそうです。(編集のご担当者は男性の方なのですが、かなりの
パンダファンであることが判明!)
アーティストのみなさんは、今から、マニアックなパンダ作品の制作を
開始してください。そして、作品ができあがりましたら、順次、
パンダ研究所まで、作品の写真をお送りください。パンダマニアさえも
震え上がらせるような熱のある作品をお待ちしております!
※プロ、アマは一切問いません。
★作品のご応募はコチラからお願いします→●クリック
●追記
2009年5月7日に、当選者の方に書籍を発送いたしました。
.
.
2009年05月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28897324
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28897324
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」