10頭いますが (たぶん)、サンディエゴ動物園の「蘇琳」は、
8月2日で3歳、「珍珍」は、8月3日で1歳の誕生日ですね。
お誕生日、おめでとう!
「蘇琳」プロフィール→★
「珍珍」プロフィール→★
サンディエゴ動物園ライブカメラ→★
サンディエゴ動物園ブログ→★
中国国内でも、その後、さらに赤ちゃんは生まれているようです
が、今年は、何頭、生まれるのでしょうね〜♪
それにしても、まもなく、北京オリンピックも始まるので、
なにかと、パンダが目に付くようになりましたね〜

▲ルノートル池袋西武店に飾られていた、パンで作られた
パンダのオリンピック表彰台!
そのほかにも・・・
●マクドナルド・ハッピーセット
ゲームの中で、パンダががんばってます!
●「横浜トリエンナーレ2008」(9月13日〜11月30日)
※2人組のスイス人アーティストの作品に登場するのは、
ネズミと熊?それともパンダ?→★
※横浜トリエンナーレ
●「カンフー・パンダ」のキャラクター・デザインを任されたのは、
フランス人アニメーター「ニコラ・マルレ」という人なのだそう
ですが、下記URLのキャラクター・デザイン画集は興味深いです!
ご興味のある方は、コチラ→★
●アイフルの黒ティッシュ→★
追記
「錦竹」(初代・興興)も 8月(12日)生まれですね!>ちぇんしゅんさん〜
そうなんです、8月12日は錦竹のお誕生日なんですよね!(^o^)
昨年生まれた錦竹の双子の赤ちゃん、
「錦意」「錦心」は8月6日に満1歳になりました!
四川大地震後もずっと臥龍にいた錦意たちは
錦竹ママのいる碧峰峡に無事、移送されたそうです。
今なら碧峰峡で錦竹にも双子ちゃんたちにも会えるのですが、
四川ではまだ余震が続いているようなので、
会うのはもう少し我慢します。
帰宅してからウェブカメラでワシントンの美香を見ていますが、
また寝てしまいました(^_^;)
土曜日からずっとチェックしているのですが、
痛みで声を出したり、丸まって苦しそうにしているのに、
なかなか赤ちゃんが出てきませんね・・・