.

.


___

2013年11月29日

オーストリアのパンダの名前決定


2013年8月14日、オーストリア・ウィーンで誕生したパンダの名前が発表されました。
名前は、Fu-Bao。漢字で書くと「福豹」。

2007年8月23日、最初に誕生したパンダの名前は「福龍」でした。
3年後の同じ日、2010年8月23日に生まれたパンダの名前は「福虎」。
そして、今度は、しあわせな豹「福豹」となりました。
http://www.zoovienna.at/news/pandabub-heisst-fu-bao/


●パンダ所長より
龍→虎→豹 ということは、次のパンダの名前は何でしょうかね?




posted by パンダ所長 at 09:31| Comment(1) | オーストリア・ウィーン

2013年11月15日

12/1「日本のパンダ飼育のあゆみ」講演会

2013年12月1日、東京上野にある国立科学博物館にて、「日本におけるジャイアントパンダ飼育のあゆみ」と題して講演会が開催されます。

日本でパンダを飼育している3施設の関係者を招いて、パンダの受け入れから現在までの飼育のあゆみが紹介され、パンダを飼育してわかったその不思議な生態、パンダの魅力や保護の重要性などについても語られるそうです。

●講演1「アドベンチャーワールドにおけるジャイアントパンダ飼育のあゆみ」
講演者:中尾 建子氏((株)アワーズ アドベンチャーワールド 飼育部)
●講演2「王子動物園におけるジャイアントパンダ飼育のあゆみ」
講演者:奧乃 弘一郎氏(神戸市立王子動物園 専門員)
●講演3「上野動物園におけるジャイアントパンダ飼育のあゆみ」
講演者:倉持 浩(上野動物園 飼育展示課 東園飼育展示係)
●座談会「ジャイアントパンダの魅力と保護の重要性」

パンダファンにとっては聞き逃せない内容ですね!
参加希望者は、往復はがきでの応募になりますので、ご注意ください。
【締切】は、2013年11月21日(木)(消印有効)とのこと。
▼応募先などの詳細は、下記URLで、ご確認ください。
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=178



▼2014年版・パンダカレンダー&ダイアリー発売中!
posted by パンダ所長 at 19:42| Comment(0) | イベント

2013年11月04日

もう見ましたか?台湾パンダのネット中継!

taipeipandalive.jpg

台湾でも、今年の夏に誕生したパンダ「圓仔」(ユエンザイ)のネット生中継が、2013年11月1日から始まりました。
生中継は、台湾時間の毎日、午後4時〜5時まで(日本時間の午後5時〜6時)に、インターネット(下記URL)で見ることができます。

【ネット中継URL】http://hichannel.hinet.net/panda/

●赤ちゃん:「圓仔」(ユエンザイ)2013年7月6日誕生


▼「パンダのネット中継の告知」台北動物園
http://www.zoo.taipei.gov.tw/ct.asp?xItem=68736252&ctNode=24765&mp=104031
▼「赤ちゃんパンダの命名結果」台北動物園
http://www.zoo.taipei.gov.tw/ct.asp?xItem=68608987&ctNode=24765&mp=104031






posted by パンダ所長 at 14:56| Comment(0) | 台湾

お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」

パンダ研究所 研究員の訃報