上野動物園によると、ジャイアントパンダのシンシンに妊娠の際に認められる変化が現れてきたため、6/4(火)から展示を中止とのこと。
※6月3日[月]は休園日のため、展示はシンシンの展示は、6月2日[日]まで。
※オスの「リーリー」は展示されます。
▼室内でのシンシン(2013年05月05日。撮影者:上野動物園)
▼2頭を同居させ、交尾を確認(2013年03月11日18時頃。撮影者:上野動物園)
▼シンシンの近況(2013年5月28日)UENO-PANDA.JP
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=158
▼6月4日からシンシンの展示を中止 UENO-PANDA.JP
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=157
▼「上野動物園:トピックス一覧」UENO-PANDA.JP
http://www.ueno-panda.jp/topics/index.html
▼上野動物園パンダムービー
http://www.ueno-panda.jp/movie/
.
.
2013年05月29日
6/4[火]からシンシンの展示中止へ
posted by パンダ所長 at 09:32| Comment(0)
| 東京・上野動物園
2013年05月26日
マレーシアへは、年内か?(2013年12月?)
私が、今年(2013年2月)、中国四川省雅安碧峰峡パンダ基地を訪問した際に、パンダセンターの職員の方から、「(ペアのパンダは) うまくゆけば、マレーシアへ、年内(2013年12月)に行くだろう」と伺ったのですが、ネットで上でも、チラホラとマレーシアに関するニュースを見かけるようになったので、リンクだけしておきます。
▼【ニュース映像】パンダ舎の完成予想図など
http://www.ntv7.com.my/7edition/local-en/ZOO_PANDA.html
http://www.nangoku.com.my/20130412-1723/
http://www.nst.com.my/nation/general/giant-pandas-to-be-in-zoo-negara-by-year-end-1.254372
▼「ズー・ネガラ」のサイト(マレーシアの国立動物園)
http://www.zoonegaramalaysia.my/
大きな地図で見る
●パンダ所長より
ネガラ動物園のパンダ舎の完成予定は、当初、2014年4月だったはずなので、建設は順調に進んでいるのでしょうかね?w
▼追加記事
2013年8月1日付(南国新聞2013年6月6日付)の記事
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38365
▼【ニュース映像】パンダ舎の完成予想図など
http://www.ntv7.com.my/7edition/local-en/ZOO_PANDA.html
http://www.nangoku.com.my/20130412-1723/
http://www.nst.com.my/nation/general/giant-pandas-to-be-in-zoo-negara-by-year-end-1.254372
▼「ズー・ネガラ」のサイト(マレーシアの国立動物園)
http://www.zoonegaramalaysia.my/
大きな地図で見る
●パンダ所長より
ネガラ動物園のパンダ舎の完成予定は、当初、2014年4月だったはずなので、建設は順調に進んでいるのでしょうかね?w
▼追加記事
2013年8月1日付(南国新聞2013年6月6日付)の記事
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38365
posted by パンダ所長 at 18:48| Comment(0)
| マレーシア
2013年05月21日
かわいいパンダ館!カナダ・トロント動物園
先日、このブログでもお知らせしましたが、5月16日に開催されたオープニングイベントの映像が公開されていました。
かわいいパンダ館ですね!w
2013年5月18日から一般公開中です。
▼トロント動物園のパンダの特設ページ
http://www.torontozoo.com/Pandas/
posted by パンダ所長 at 11:07| Comment(0)
| カナダ
2013年05月19日
5/18,スペインの双子パンダ、無事、中国成都へ
スペイン・マドリード動物園で、2010年9月に誕生した双子のパンダ「ポー」(阿宝)#793と「デデ」(徳徳)#792が、2013年5月18日、オランダ経由で、無事に中国四川省成都のパンダ基地に到着したようです。
記事によると、5/18、成都双流国際空港に昼12:20(中国時間)到着→成都基地14:43到着
▼abc.es パンダ輸送時の影像あり
スペイン:マドリード→(陸路)→フランス→ベルギー→オランダ、
オランダ(スキポール空港)→(空路)→中国成都へ
http://www.abc.es/videos-espana/20130517/madrid-china-2388719226001.html
▼成都大熊猫繁育研究基地のサイト ※中国語ですが写真が掲載されています。
http://www.panda.org.cn/china/news/news/2013-05-18/1051.html
長旅、お疲れさま〜
ポーとデデは、今後、1ヶ月間の隔離検疫や適応性訓練を経て、一般に公開される予定。
●補足
▼TNT(オランダの輸送会社のサイトより)
http://www.tnt.com/corporate/en/site/home/press/fastnews.html
大きな地図で見る
※上記の記事などから、私の推測を加えながら整理してみると・・・
スペイン・マドリードを5/17夕方16時に出発し、トラックで真夜中かけて[約16時間]、オランダ・アムステルダムに、朝8時頃到着。朝8時過ぎにオランダ(スキポール空港)を中国成都に向けて出発。約10時間のフライトの後、中国成都空港に、12時20分到着。空港から成都研究基地へ。成都基地14:43到着。
※[Google maps]ではマドリードからアムステルダムの陸路距離は約1,770km,16時間。
※アムステルダムから成都までフライト所要時間約10時間
※オランダと中国の時差は、6時間
※スペインとオランダの時差は無し
※5/16夕方にマドリードを出発している場合は、アムステルダムで1泊か?
●パンダ所長より
オランダ在住の「かめ特派員」のアドバイスに感謝! やっとニュースがつながりましたw
「けま」さんもお元気で〜!
posted by パンダ所長 at 11:02| Comment(0)
| スペイン,マドリード
2013年05月17日
カナダ・トロント動物園で、パンダデビュー!
一般公開を前に、2013年5月16日(カナダ・トロント時間)、トロント動物園で、2頭のパンダがデビューしました。
約200人のVIPゲストが、5月16日(木曜日)に、トロント動物園での開会式に出席したそうです。
■一般公開は、2013年5月18日(トロント時間)です。
▼トロント動物園のパンダの特設ページ
http://www.torontozoo.com/Pandas/
※2013年から5年間はトロント動物園、その後の5年間は、カルガリー動物園で展示予定とのこと。
posted by パンダ所長 at 16:59| Comment(0)
| カナダ
2013年05月12日
スペインの双子パンダ中国へ!
タイ・チェンマイ動物園の「リンピン」は、タイでの滞在が延長されましたが、スペイン・マドリード動物園の双子のパンダ「ポー」と「デデ」は、(現時点では、まだ4歳になっていませんが、2歳を過ぎているので)、中国へもどされるようです。お別れ会が2013年5月11日に動物園で開催されたそうです。
※5/16夕方マドリード出発→5/17朝オランダ到着、中国へ→5/18昼中国成都空港到着→基地へ
▼マドリード動物園サイト
http://goo.gl/uCcyp
▼お別れ会の映像あり(El Mundo)
http://www.elmundo.es/elmundo/2013/05/11/madrid/1368301647.html
▼現地スペインの新聞(El Pais)
http://ccaa.elpais.com/ccaa/2013/05/10/madrid/1368211457_372740.html
▼現地スペインの新聞(La Razonマドリード州の新聞社)
http://www.larazon.es/detalle_normal/noticias/2048470/verde/osos-panda-gemelos-viajan-de-madrid-a-china-pa#.UY-bkkrudQI
●追記:
▼スペインを出発するのは、現地時間の金曜日(?) 木曜日?
Los osos pandas Po y De-De viajarán el viernes de Madrid a China
(※実際には、スペイン・マドリードを木曜日の夕方に出発したようです)
▼オランダ(アムステルダム)経由で、中国入りするようです。
http://www.abc.es/agencias/noticia.asp?noticia=1418288
※5/16夕方マドリード出発→5/17朝オランダ到着、中国へ→5/18昼中国成都空港到着→基地へ
▼マドリード動物園サイト
http://goo.gl/uCcyp
▼お別れ会の映像あり(El Mundo)
http://www.elmundo.es/elmundo/2013/05/11/madrid/1368301647.html
▼現地スペインの新聞(El Pais)
http://ccaa.elpais.com/ccaa/2013/05/10/madrid/1368211457_372740.html
▼現地スペインの新聞(La Razonマドリード州の新聞社)
http://www.larazon.es/detalle_normal/noticias/2048470/verde/osos-panda-gemelos-viajan-de-madrid-a-china-pa#.UY-bkkrudQI
●追記:
▼スペインを出発するのは、現地時間の金曜日(?) 木曜日?
Los osos pandas Po y De-De viajarán el viernes de Madrid a China
(※実際には、スペイン・マドリードを木曜日の夕方に出発したようです)
▼オランダ(アムステルダム)経由で、中国入りするようです。
http://www.abc.es/agencias/noticia.asp?noticia=1418288
posted by パンダ所長 at 22:07| Comment(0)
| スペイン,マドリード
★リンピンの滞在延長!
タイ・チェンマイ動物園のリンピンの滞在延長が、ホームページ上で正式に発表されました。
http://goo.gl/SCZ21
※滞在の延長については条件付きで、リンピンは、お婿さん捜しのために、今年(2013年10月)に、一度は中国にもどされるようです。現在、中国側は、6頭の「お婿さん候補」を用意しているようで、リンピンが戻された後の1年以内に、リンピンとオスのパートナーは、改めて、つがいとしてチェンマイ動物園にレンタルされる模様。貸与期間は15年。
※タイ・バンコク在住の「のりこ」さんから、上記の情報を教えていただきました。
●パンダ所長より
ものすごい、特例措置ですね〜!
神戸の王子動物園は、未だ、タンタン1頭だけだし、宮城の話も進展してもらいたいですけどね…。
タイでは、大きなお金も動いているようなので…
The Natural Resources and Environment Ministry has agreed to pay China US$500,000 (14.8 million baht) for Lin Ping's parents' extended stay, and $1 million a year for Lin Ping and her mate.
The ministry previously paid $250,000 a year for Lin Ping's parents.
http://www.bangkokpost.com/news/local/349429/lin-ping-to-return-with-mate
http://goo.gl/SCZ21
※滞在の延長については条件付きで、リンピンは、お婿さん捜しのために、今年(2013年10月)に、一度は中国にもどされるようです。現在、中国側は、6頭の「お婿さん候補」を用意しているようで、リンピンが戻された後の1年以内に、リンピンとオスのパートナーは、改めて、つがいとしてチェンマイ動物園にレンタルされる模様。貸与期間は15年。
※タイ・バンコク在住の「のりこ」さんから、上記の情報を教えていただきました。
●パンダ所長より
ものすごい、特例措置ですね〜!
神戸の王子動物園は、未だ、タンタン1頭だけだし、宮城の話も進展してもらいたいですけどね…。
タイでは、大きなお金も動いているようなので…
The Natural Resources and Environment Ministry has agreed to pay China US$500,000 (14.8 million baht) for Lin Ping's parents' extended stay, and $1 million a year for Lin Ping and her mate.
The ministry previously paid $250,000 a year for Lin Ping's parents.
http://www.bangkokpost.com/news/local/349429/lin-ping-to-return-with-mate
posted by パンダ所長 at 15:25| Comment(0)
| タイ・チェンマイ
2013年05月02日
タイの「リンピン」滞在延長!?
今月、5月27日に4歳の誕生日を迎えるタイ・チェンマイ動物園のパンダ「リンピン」は、誕生日後に中国に戻されると報道されてきましたが、bangkokpost紙によると、どうやら滞在期間が延期になる模様です!
http://www.bangkokpost.com/breakingnews/347980/china-extends-lin-ping-chiang-mai-stay
http://www.bangkokpost.com/breakingnews/347980/china-extends-lin-ping-chiang-mai-stay
posted by パンダ所長 at 21:31| Comment(0)
| タイ・チェンマイ
お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」