.

.


___

2012年10月30日

シンガポールのパンダ、11月29日から特別公開

375banner-home.jpg
http://pandas.riversafari.com.sg/

すでに、2頭のパンダたちは、中国四川省の雅安碧峰峡パンダ基地から、シンガポールの「リバーサファリ」という施設へ、10年間の予定で貸し出されていますが、施設の正式なオープンに先駆けて、来月11月29日から特別公開されるそうです。(リバーサファリの公式オープンは来年予定)

Giant pandas to make public debut on November 29. via channelnewsasia.com
http://www.channelnewsasia.com/stories/singaporelocalnews/view/1234053/1/.html
▼2頭の写真はこちら
http://www.channelnewsasia.com/photosgallery/gallery_20121029133356.htm


★パンダ所長より
以前、このブログでも書きましたが、予想通り、オスのパンダ「カイカイ」の5歳の誕生日のお祝いが、隔離期間であったにもかかわらず、ささやかながら行われたようです。下記YouTubeに映像がアップされています。(2012年9月14日)


▼2頭の映像と施設の映像など
http://pandas.riversafari.com.sg/panda-tv.html

立派な施設ですね〜 
それに比べて・・・(泣)

posted by パンダ所長 at 19:35| Comment(0) | シンガポール

上野動物園のパンダライブ配信!

パンダの赤ちゃんの死亡などのため、ライブ配信が見送られていましたが、ジャイアントパンダ来日40周年を記念して、「パンダの日」の10月28日から、ライブ映像配信がスタートしました。
パンダ舎の屋内外に設置された8台(室内4台、屋外4台)のカメラで撮影。
配信時間は、開園日の開園時間内(通常9時30分〜17時)とのことです。

▼ライブ配信サイト「UenoPandaLive.jp」
http://www.ueno-panda-live.jp/

▼ライブ配信に関しては下記をご覧下さい。
http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=131
posted by パンダ所長 at 19:05| Comment(0) | 東京・上野動物園

2012年10月28日

上野の歴代パンダの「フレーム切手」発売!

日本郵便東京支社は、上野動物園で歴代飼育された10頭(生後間もなく死んだ2頭を除く)の写真をあしらった記念切手セット(1000円)を同園内のパンダ舎横の臨時出張所にて、10月27日から販売を開始。東京都内の郵便局でも11月5日から販売されるとのこと。

●オリジナル フレーム切手セット『パンダ来園40周年記念』の販売開始について
▼写真:オリジナル フレーム切手セット『パンダ来園40周年記念』
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2012/03_tokyo/1022_01_02.pdf
▼概要
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2012/03_tokyo/1022_01_01.pdf

※プレスリリース
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2012/03_tokyo/1022_01.html


●パンダ所長より
きょう、10月28日(1972年)は、日本に初めてパンダがやってきた記念すべき日です。
40年前、カンカンとランランというパンダが上野動物園に来園しました。
ちなみに、東京都内の郵便局で11月5日から販売されるとのことですが、11月5日というのは、パンダが一般公開された日でした。
(フレーム切手なのが残念ですが、しかたないのかな…)
posted by パンダ所長 at 15:57| Comment(0) | 東京・上野動物園

お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」

パンダ研究所 研究員の訃報