.

.


___

2010年11月26日

★祝★オーストラリア・アデレード動物園にパンダ来園1周年!

Happy Anniversary Wang Wang and Funi

早いもので、オーストラリア「アデレード動物園」に、
2頭のパンダが来園して1年となります。(2009年11/28来園)

▼ライブカメラ
http://www.giantpanda.org.au/index.php/giant-pandas/pandacam.html
▼オーストラリアのパンダに関する記事
http://blog.panda.or.jp/category/827354-1.html

posted by パンダ所長 at 18:23| Comment(0) | 豪州アデレード動物園

タイ・チェンマイ動物園のパンダ「リンピン」の公開に関して

タイ在住の「のりこ」さんから、パンダの公開情報を
お教えいただいたので、お知らせしておきます。
----------------------
リンピンが1歳6ヶ月になる11月27日(土)からしばらくのあいだ、
リンピンを「裏庭」で公開するそうです。
公開は、毎日午前9時から1時間。裏庭は壁に囲まれた屋外の敷地で、
入場者は壁の上から見学することになります。
下記の写真は去年の12月。
http://twitpic.com/39zmzq
----------------------
以上

▼これまでのタイ・チェンマイ動物園の関連記事
http://blog.panda.or.jp/category/589067-1.html
posted by パンダ所長 at 18:19| Comment(0) | タイ・チェンマイ

2010年11月22日

中国雅安・碧峰峡パンダ基地で子パンダ16頭、広州ではパンダ12頭が勢ぞろい!

●中国四川省・雅安碧峰峡パンダ基地にて、
中国外から、中国へもどされたパンダたちのための
パンダ園が11月19日に完成オープンしたとのこと
(華美、美生、福龍、泰山、蘇琳、珍珍)。
また下記のニュース映像では、今年生まれた子パンダたちの
うちの16頭のパンダたちがお披露目されています。
【映像】http://bit.ly/bm5Aeq

●中国・広州で行われている第16回アジア競技大会のため、
広州動物園(広州香江野生動物世界)に、12頭のパンダが大集合中とのことです。
【写真】→http://bit.ly/dvbD89
※碧峰峡から広州へ行ったパンダ6頭に関する記事
http://www.pandaclub.cn/view.jsp?tipid=1288600267244
※広州香江野生動物世界http://www.xjzoo.com.cn/
posted by パンダ所長 at 17:24| Comment(0) | 碧峰峡・成都基地

2010年11月19日

It's a boy! アメリカ・アトランタ動物園の赤ちゃんパンダは男の子!

今月(11月3日)アメリカ・アトランタ動物園で、ルンルン(倫倫)が
出産した赤ちゃんパンダは、男の子のようです。
動物園のサイトに写真も掲載されていました。
http://www.zooatlanta.org/home/article_content/its_a_boy
▼CNNサイトには、赤ちゃんパンダの映像があります。
http://news.blogs.cnn.com/2010/11/18/atlantas-baby-panda-its-a-boy/?iref=allsearch

@11Alive.com It's a Boy Panda for Zoo Atlanta -
http://t.co/1O3Co89

※出産時のニュースなど
http://blog.panda.or.jp/article/41584013.html
※パンダライブカメラ
http://www.zooatlanta.org/1212/panda_cam

posted by パンダ所長 at 10:18| Comment(0) | アメリカ

2010年11月12日

オーストリアのパンダの赤ちゃんの名前の投票は11/21まで!

オーストリア・ウィーンのシェーンブルン動物園で誕生した
パンダの赤ちゃんの候補名3つが発表されました。
名前の投票は、現地時間の11/21(日曜日)24時まで。
名前は12月に、動物園での命名式典で発表されるそうです。

福虎 Fu Hu “happy tiger”
奥康 Ao Kang“healthy austrian boy”
維興 Wei Xing “joy of Vienna” 

▼名前の投票は動物園のトップページから可能です。
http://www.zoovienna.at/
▼シェーンブルン動物園の命名に関するお知らせ(ドイツ語)
http://www.zoovienna.at/news/waehlen-sie-einen-namen-fuer-das-pandababy/

※漢字表記すると、オーストリア=(墺太利・墺地利)、
ウィーン=(維納・維也納・維府)なので、墺と維の文字が使用されています。
※現時点では、3つの候補名のうち、「維興」が、一番人気のようでした。

●追記
オーストリアのパンダの赤ちゃんの名前は11月21日に「福虎(フーフー)」に決定!
12月13日に正式に命名式典が行われるようです。
http://www.zoovienna.at/news/pandababy-wird-fu-hu-heissen/
posted by パンダ所長 at 22:18| Comment(0) | オーストリア・ウィーン

2010年11月05日

オーストリアのパンダの赤ちゃん体重測定。4.5キロに成長!

2010年8月23日、オーストリア、ウィーンのシェーンブルン動物園にて、
母親パンダの「ヤンヤン」が、赤ちゃんパンダを出産しましたが、
その赤ちゃんの体重測定が11月2日に行われ、4,540グラムになったそうです。
下記、動物園のサイトには、体重測定をする赤ちゃんパンダの写真などが数点、掲載されていましたので、リンクしておきます。
まもなく、「福龍(フーロン)」と同じように、オンライン投票でこの赤ちゃんに命名する機会がファンに与えられるそうです。

▼オーストリア・シェーンブルン動物園のサイトより
http://www.zoovienna.at/news/pandanachwuchs-auf-der-waage/
▼パンダの赤ちゃん記録(出産から現在まで)
http://www.zoovienna.at/news/neuigkeiten-rund-um-das-pandajunge/
▼AustrianTimes(英語)
http://www.austriantimes.at/index.php?id=28076

※2010年8月23日の出産時の映像
http://blog.panda.or.jp/article/40359512.html
posted by パンダ所長 at 17:32| Comment(0) | オーストリア・ウィーン

2010年11月03日

アトランタ動物園:パンダ出産おめでとう!

アメリカ・アトランタ動物園のパンダ「LunLun(ルンルン)13歳」が出産したようです!
Giant Panda Lun Lun Gives Birth
http://bit.ly/dAD97X

▼赤ちゃんを抱っこする母親パンダ(ルンルン)の写真あり
http://www.zooatlanta.org/home/article_content/giant_panda_born

※アトランタ時間の11月3日(水曜日)午前5時39分に生まれたようです。
http://www.zooatlanta.org/home/article_content/giant_panda_born
http://www.wsbtv.com/news/25618506/detail.html
http://www.accessatlanta.com/AccessAtlanta-sharing_/zoo-atlanta-panda-lun-715060.html

※パンダライブカメラ
http://www.zooatlanta.org/1212/panda_cam
posted by パンダ所長 at 19:15| Comment(0) | アメリカ

お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」

パンダ研究所 研究員の訃報