.

.


___

2010年09月25日

2011年カレンダー&ダイアリー発売中

今年も、当サイト(パンダ研究所)がかかわり、製作された、
2011年版のパンダのカレンダーとダイアリーが発売されています。

375x2011calen.jpg

●写真カレンダーは昨年と同様に4種類(LP版、壁掛版、卓上、FD)
●パンダダイアリー(手帳)は、表紙3種類(内容は同じもの)です。
2011年版には、碧峰峡と成都基地の施設内マップも記載しました。

その他、今年は、パンダのウィークリーダイアリー(2種)や、
ペンケースにも使えるクリアホルダー(全6種)、
パンダのふせんも新しく登場しています。
★★★クリアホルダーが大人気です★★★
375ppencase2010.jpg
●この商品のパンダの写真は、中国のパンダ研究センターの
スタッフが撮影した写真を、中国との契約に基づき使用しています。
●中国の臥龍(碧峰峡)パンダ研究センターのスタッフが撮影した
写真をカレンダーで使用できるのは、このカレンダーのみです。
※契約を結んでいるため、他社では一切使用ができません。
●売上げの一部は、メーカーを通して、中国臥龍研究センターへ
寄付されていますので、ご興味があればお買い求めください。
●ご購入はお近くの文具店、WWFジャパン、ネットショップの他、
下記の当パンダ研のショップである「パンダスタイルショップ」
でも販売をしています。下記サイトをご覧ください。
shoplogo2010.jpg
パンダスタイルショップ(http://pandastyle.com/)
●注意●
375-20112345Image5.jpg

上記、パンダスタイルショップでは商品の送料がかかりますが、
パンダ研究所のオリジナルマウスパッドやオリジナルパンダペン
を現在、もれなくプレゼント中です。
※プレゼント品の数に限りがありますので、お早めにどうぞ!
先着100名様
★今年も、パンダダイアリーでは、国内外の当パンダ研究所の
メンバーからのパンダ情報とパンダ写真を使用しています。
ご協力いただいた、とうちゃんはじめ、ぱんこうさん、のりこさん
(タイ・バンコク)、ryokoさん(アメリカ・サンディエゴ)、
高円寺のカンカンさん他、多くのご協力者の皆さんに、深く感謝
いたします。
(パンダカレンダー・ダイアリー制作監修・パンダ研究所所長)

※9月25日は、中国北京動物園のパンダ「古古」グーグーの
11歳の誕生日です!
posted by パンダ所長 at 09:25| Comment(0) | グッズ

2010年09月20日

神戸のパンダ急死、中国から調査団が来日、調査中

神戸市立王子動物園のパンダの「コウコウ」の死因を調べる調査団が
9月15日夜、中国から到着し、25日まで滞在する予定とのこと。
下記は関連記事リンク。

▼神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003443522.shtml
▼読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100917-OYO1T00272.htm?from=main3
▼朝日新聞
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201009160095.html
http://mytown.asahi.com/areanews/hyogo/OSK201009160145.html


posted by パンダ所長 at 01:12| Comment(0) | 誕生・死亡

2010年09月14日

パンダ死亡時の賠償金

レコードチャイナの下記の記事によると、パンダ死亡時の賠償金は、
50万ドル(約4200万円)とのこと。
>中国野生動物保護協会によると、パンダ貸し出しの際の
>取り決めにより、死亡時には日本側が50万ドル(約4200万円)
>の賠償金を払うことになっている。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=45369

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0913&f=national_0913_138.shtml



●パンダ所長より
9月14日は、コウコウの15歳の誕生日でした。


posted by パンダ所長 at 19:55| Comment(1) | 誕生・死亡

2010年09月10日

●9月10日より献花台設置:コウコウ死去関連

●献花台について
9月9日(木曜)午前12時00分に、ジャイアントパンダ
「興興(コウコウ)」(オス・14歳)が死亡しました。
現在のところ、死亡原因は不明。
9月10日(金曜)の開園時間より、9日に死亡したジャイアントパンダ
「興興(コウコウ)」への献花台とメッセージノートが設置されます。
場所は、「入園ゲート前」と「園内パンダ館屋内観覧通路」で、
設置期間は未定とのこと。

▼神戸市の公式サイト
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/ojizoo/news20100909.html

▼神戸王子動物園の非公式サイト
http://www.ojizoo.jp/
posted by パンダ所長 at 08:09| Comment(0) | 誕生・死亡

2010年09月09日

神戸王子動物園のパンダ、コウコウ死亡!

神戸王子動物園のコウコウが亡くなりました。9月9日死亡。

▼映像あり(毎日放送)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100909183100386616.shtml
▼47news.jp
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090901000829.html

来週の火曜日、9月14日が、コウコウの15歳の誕生日でした。
とても悔しいですが、こころより、コウコウの冥福を祈ります。

・オス:「興興(コウコウ)」 中国名−龍龍
1995年9月14日 中国大熊猫研究中心(臥龍繁殖センター)生まれ
・メス:「旦旦(タンタン)」 中国名−爽爽
1995年9月16日 中国大熊猫研究中心(臥龍繁殖センター)生まれ


●所長のつぶやき
初めて、コウコウ(中国名:龍龍)に出会ったのは、コウコウが、
まだ3歳の頃でした。中国の臥龍パンダ研究センターで、
初めて一緒に、パンダと記念撮影をしたのがコウコウでした。
china-wolong1998.jpg
posted by パンダ所長 at 19:33| Comment(6) | 誕生・死亡

【映像あり】9/7,スペインで双子の赤ちゃんパンダ誕生

いよいよか?とうわさされていた、スペインのパンダが
9月7日に双子の赤ちゃんを出産したそうです。
出産したのは、マドリードで暮らしているパンダの
花嘴巴(Hua Zui Ba)です。現在6歳(来週7歳になります)

母親「花嘴巴(Hua Zui Ba)♀」2003年9月16日誕生
父親「冰星(Bing Xing)♂」2000年9月1日誕生
スペインのマドリード動物園に、中国の成都パンダ繁育基地から
1組のパンダが渡ったのは、2007年9月でした。
先日、今年の6月に滞在期間が1,000日のお祝いがありましたが、
1095日で出産したことになりますので、ちょうど3年ですね、
おめでとう!

●出産時の映像は下記にあります。


▼現地スペインでのテレビニュース


▼マドリードの動物園のサイト(スペイン語)
Así ha sido el nacimiento de los dos Osos Panda del Zoo.
Tienes toda la información en http://www.zoomadrid.com

▼中国・成都パンダ繁育成基地のサイト
http://www.panda.org.cn/china/news/news_view.asp?newsid=571

▼以前、このブログでもお知らせした、人工授精の様子
中国(成都基地)からのスタッフがマドリードに滞在し、
人工授精が行なわれました。
http://www.zoomadrid.com/blog/2010/06/07/hua-zui-ba-quiere-ser-mama/


●追記

▼9/1、10歳の誕生日を迎えた
父親「ビンシン」誕生会の映像です!


▼ひめぱんださんの2009年8月時のスペインパンダ報告です!
http://blog.panda.or.jp/article/31786074.html
posted by パンダ所長 at 10:49| Comment(1) | スペイン,マドリード

2010年09月07日

投票受付中「プロジェクト・パンダ」

以前、このブログでもご紹介しましたが、
パンダを1か月間飼育できる6人を選ぶ世界コンテストが
始まっています。
投票がまだの方は、ぜひともクリックしてご投票を!
現在の60人の中には、日本人の方もエントリーされています。
私の親友のベルギー人のパンダマニアもいます。

▼投票ページ
http://www.pandahome.com/en/vote.php
▼詳細(日本語)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2748862/6086171
posted by パンダ所長 at 09:28| Comment(0) | お願い・お知らせ

2010年09月03日

【映像あり】アドベンの双子パンダ、報道陣に初公開!

8月11日に、和歌山県アドベンチャーワールドで誕生した双子の
パンダの赤ちゃんが、本日3日の朝、初めて報道陣に公開されました。
一般公開は、明日9月4日からの予定です!

▼NHK:双子パンダの動画映像あり
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100903/t10013756621000.html

▼双子の赤ちゃん一般公開に関して(アドベン)
http://aws-s.com/topics/static/10baby_koukai.html

▼双子の赤ちゃんの名前(愛称)募集に関して(アドベン)
http://mg01.e-mediagate.com/optin/002g/happyproject.html

posted by パンダ所長 at 20:22| Comment(0) | アドベンチャーワールド

お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」

パンダ研究所 研究員の訃報