中国・上海万博のパンダたち10頭は、予定通り、
昨日(6月28日午後)に、上海野生動物園にお引越しを行ない、
無事に到着したようです。
中国・上海動物園→→→上海野生動物園
▼ニュース映像
http://lhsr.sh.gov.cn/view_43.aspx?cid=43&id=435&navindex=0
▼下記、上海野生動物園のサイトに、写真が掲載されていましたので
リンクしておきます。
http://www.expopanda.com/InfoContent/id=07fa4120-d782-4186-b08d-138988bb95bc&comp_stats=comp-FrontInfo_listByAsyncWithOutAjax-001.html
※上海万博パンダに関して
http://blog.panda.or.jp/article/39225799.html
.
.
2010年06月29日
パンダのお引越完了!(中国・上海)
posted by パンダ所長 at 10:00| Comment(0)
| 中国・上海万博
2010年06月27日
タイ・チェンマイ動物園のパンダの映像
今日6/27、ちょうど1歳1ヶ月を迎えるタイ・チェンマイ動物園の
パンダ「リンピン」ですが、母子の映像を眺めていると和みますね!
▼リンピンと飼育員さん
パンダ「リンピン」ですが、母子の映像を眺めていると和みますね!
▼リンピンと飼育員さん
posted by パンダ所長 at 08:39| Comment(0)
| タイ・チェンマイ
2010年06月26日
妊娠しているパンダを野生にもどす中国の試み
かつて、中国四川省のパンダ研究センターでは、パンダの野生化を
試み、山中に放したパンダの「祥祥」が不幸な結果になってしまい
ましたが、今度は、新たな試みとして、妊娠しているパンダを
年内に、半野生状態の中に放つ計画をしているそうです。
http://cdwb.newssc.org/html/2010-06/22/content_972824.htm
http://www.digitaljournal.com/article/293838
試み、山中に放したパンダの「祥祥」が不幸な結果になってしまい
ましたが、今度は、新たな試みとして、妊娠しているパンダを
年内に、半野生状態の中に放つ計画をしているそうです。
http://cdwb.newssc.org/html/2010-06/22/content_972824.htm
http://www.digitaljournal.com/article/293838
posted by パンダ所長 at 18:00| Comment(0)
| NEWS
【注意】中国・上海万博パンダ10頭 お引越!
当初から発表されていましたが、中国・上海万博パンダの10頭は、
現在、飼育されている上海動物園から、上海野生動物園に
引越しますので、会いに行かれる方はご注意を!
予定では、来週、6月28日(月曜日)の午後にお引っ越しするようです。上海野生動物園では、火曜日から公開予定のようです。
▼新居の写真 ※上海野生動物園のパンダ館
http://www.chinanews.com.cn/expo/news/2010/06-04/2324042.shtml
http://www.jfdaily.com/a/1195461.htm
http://www.shanghai.gov.cn/shanghai/node2314/node2315/node4411/userobject21ai420255.html
▼6月24日、移動する前に健康検査などが行なわれたそうです。
検査結果は良好で元気だそうです。
※ニュース映像
http://lhsr.sh.gov.cn/view_43.aspx?cid=43&id=431&navindex=0
http://2010.qq.com/a/20100625/000023.htm
●万博パンダ10頭の写真とプロフィール、スケジュールは、
下記URLをご覧ください。
http://chinapanda.org.cn/topic/20091228/index.php
▼上海野生動物園WEB(※上海動物園とは異なる施設です)
http://www.shwzoo.com/
現在、飼育されている上海動物園から、上海野生動物園に
引越しますので、会いに行かれる方はご注意を!
予定では、来週、6月28日(月曜日)の午後にお引っ越しするようです。上海野生動物園では、火曜日から公開予定のようです。
▼新居の写真 ※上海野生動物園のパンダ館
http://www.chinanews.com.cn/expo/news/2010/06-04/2324042.shtml
http://www.jfdaily.com/a/1195461.htm
http://www.shanghai.gov.cn/shanghai/node2314/node2315/node4411/userobject21ai420255.html
▼6月24日、移動する前に健康検査などが行なわれたそうです。
検査結果は良好で元気だそうです。
※ニュース映像
http://lhsr.sh.gov.cn/view_43.aspx?cid=43&id=431&navindex=0
http://2010.qq.com/a/20100625/000023.htm
●万博パンダ10頭の写真とプロフィール、スケジュールは、
下記URLをご覧ください。
http://chinapanda.org.cn/topic/20091228/index.php
▼上海野生動物園WEB(※上海動物園とは異なる施設です)
http://www.shwzoo.com/
posted by パンダ所長 at 17:00| Comment(0)
| 中国・上海万博
カナダ・トロント動物園へパンダはいつ渡るのか?
日本時間の26日未明からカナダ・トロントで始まった
「G20」ですが、カナダの首相(Stephen Harper氏)は、
中国と二国間協議を行ない、下記のように表明しています。
"In the area of culture, Prime Minister Harper expressed Canada's pleasure that negotiations will soon begin to secure a long-term loan of a pair of giant pandas to Canada
Canada and China broaden strategic partnership
http://pm.gc.ca/eng/media.asp?category=1&id=3476&featureId=6&pageId=26
Inside Toronto.com
http://www.insidetoronto.com/news/cityhall/article/839573--toronto-zoo-to-be-home-to-two-pandas-mammoliti
※上記記事の写真の人物は、Giorgio Mammoliti氏
(トロント動物園の取締役および市議会員)
●所長のつぶやき
いろいろとゴタゴタがあるようですが、いよいよ具体的になって
行くのかな。いつ頃、トロントへ渡ることになるのでしょうかね?
※カナダ・トロント動物園に関しての過去記事
http://blog.panda.or.jp/article/34200623.html
■追記
2010年7月10日付け ニュース
http://news.newstarnet.com/gb/MainNews/HotTopics/2010_7_10_6_30_28_82.html
「G20」ですが、カナダの首相(Stephen Harper氏)は、
中国と二国間協議を行ない、下記のように表明しています。
"In the area of culture, Prime Minister Harper expressed Canada's pleasure that negotiations will soon begin to secure a long-term loan of a pair of giant pandas to Canada
Canada and China broaden strategic partnership
http://pm.gc.ca/eng/media.asp?category=1&id=3476&featureId=6&pageId=26
Inside Toronto.com
http://www.insidetoronto.com/news/cityhall/article/839573--toronto-zoo-to-be-home-to-two-pandas-mammoliti
※上記記事の写真の人物は、Giorgio Mammoliti氏
(トロント動物園の取締役および市議会員)
●所長のつぶやき
いろいろとゴタゴタがあるようですが、いよいよ具体的になって
行くのかな。いつ頃、トロントへ渡ることになるのでしょうかね?
※カナダ・トロント動物園に関しての過去記事
http://blog.panda.or.jp/article/34200623.html
■追記
2010年7月10日付け ニュース
http://news.newstarnet.com/gb/MainNews/HotTopics/2010_7_10_6_30_28_82.html
posted by パンダ所長 at 15:44| Comment(0)
| カナダ
2010年06月23日
パンダの名前を募集中 the naming contest in Singapore and Macau
残念ながら、日本国籍、日本在住者等は、応募できないようですが、
シンガポールとマカオで、パンダたちの名前を募集しています。
●シンガポールのパンダ命名に関して
2012年開業予定のテーマパーク「リバーサファリ」で飼育予定
応募資格は、シンガポール国籍、永住権保持者であること。
http://www.channelnewsasia.com/stories/singaporelocalnews/view/1063336/1/.html
※日本人は応募できませんが、応募ページは下記URLです。
http://www.pandas.com.sg/namepandas/namepandas.aspx
●マカオのパンダ命名に関して
http://www.macaupanda.org.mo/e/news/Detail.aspx?id=b2bdbac2-08d6-41a4-908e-24742ca3aca8
#新華網
http://news.xinhuanet.com/english2010/china/2010-06/08/c_13340325.htm
#macaudailytimes.com
http://www.macaudailytimes.com.mo/macau/13238-Panda-naming-contest-begins.html
※日本人は応募できませんが、応募ページは下記URLです。
http://www.macaupanda.org.mo/e/info/namingContest.aspx
★過去記事:中国四川省からシンガポールとマカオへ渡る
予定のパンダたちに関して。
http://blog.panda.or.jp/article/38675207.html
☆マカオにあるパンダだらけのホテルを知ってますか?
http://blog.panda.or.jp/article/35348102.html
●所長のつぶやき
日本にやってくるパンダも名前が公募されるのでしょうね!
待ち遠しいですね。
シンガポールとマカオで、パンダたちの名前を募集しています。
●シンガポールのパンダ命名に関して
2012年開業予定のテーマパーク「リバーサファリ」で飼育予定
応募資格は、シンガポール国籍、永住権保持者であること。
http://www.channelnewsasia.com/stories/singaporelocalnews/view/1063336/1/.html
※日本人は応募できませんが、応募ページは下記URLです。
http://www.pandas.com.sg/namepandas/namepandas.aspx
●マカオのパンダ命名に関して
http://www.macaupanda.org.mo/e/news/Detail.aspx?id=b2bdbac2-08d6-41a4-908e-24742ca3aca8
#新華網
http://news.xinhuanet.com/english2010/china/2010-06/08/c_13340325.htm
#macaudailytimes.com
http://www.macaudailytimes.com.mo/macau/13238-Panda-naming-contest-begins.html
※日本人は応募できませんが、応募ページは下記URLです。
http://www.macaupanda.org.mo/e/info/namingContest.aspx
★過去記事:中国四川省からシンガポールとマカオへ渡る
予定のパンダたちに関して。
http://blog.panda.or.jp/article/38675207.html
☆マカオにあるパンダだらけのホテルを知ってますか?
http://blog.panda.or.jp/article/35348102.html
●所長のつぶやき
日本にやってくるパンダも名前が公募されるのでしょうね!
待ち遠しいですね。
posted by パンダ所長 at 15:29| Comment(0)
| NEWS
2010年06月17日
オーストラリアのパンダたち Australia Adelaide zoo
オーストラリア・アデレード動物園のパンダ(ワンワンとフーニー)を
アクティブな状態に保つために、バケツやボールなどで刺激を
与えているそうですが、パンダの着ぐるみ姿の人間のようにも
見えたりしますね〜!
▼アデレード動物園のブログ
http://www.giantpanda.org.au/index.php/blog/115-buckets-balls-and-bungees.html
昨年2009年11月28日に、中国四川省から、オーストラリアに渡り、
半年間が過ぎたわけですが、来年入場者数は約70%増加したそうです。人気者ですね〜!
http://news.smh.com.au/breaking-news-national/pandas-lure-visitors-to-adelaide-zoo-20100608-xtfo.html
▼パンダのライブカメラ
http://www.giantpanda.org.au/index.php/giant-pandas/pandacam.html
●所長のつぶやき
「パンダーズ」(ガッポリ建設)にも、このビデをチェックしてもらって、
完成度をいっそうアップさせてもらいたいなぁ〜
http://www.youtube.com/watch?v=oMoUw5H0xrw
posted by パンダ所長 at 16:57| Comment(0)
| 豪州アデレード動物園
2010年06月16日
アメリカの子パンダ生後10ヵ月に!SandiegoZoo

YunZi June 15, 2010 8:55pm UTC photo by sandiegozoo
★写真拡大→http://ow.ly/i/25vW/original
昨年、2009年8月5日にアメリカ・サンディエゴ動物園で誕生した
パンダの「雲子(YunZi)」も、生後10ヵ月を迎えました。
体重は、18.8キロになったそうです。
※2009年8月5日午前4時58分(現地時間)誕生
※ちなみにタイ・チェンマイ動物園の「リンピン」は、
生後10ヶ月時に体重30キロ目前でしたので、約10キロも大きかった
ことになりますね〜
▼サンディエゴ動物園のブログ
http://blogs.sandiegozoo.org/blog/2010/06/15/yun-zi-10-months/
▼下記は5月下旬の映像。うまくバランスが取れています!
http://www.sandiegozoo.org/videos/?bcpid=4552241001&bclid=1631259758&bctid=87733907001
▼サンディエゴ動物園ライブカメラ
http://www.sandiegozoo.org/pandacam/index.html
▼毎日のパンダカムの映像(早送り)
画面の右列にある日付をクリック!
http://outstream.camzone.com/panda.php?cmd=timelapse
●所長のつぶやき
雲子も大きくなりましたね!
本日、パン研メンバーの「ぱんこう」さんが、サンディエゴ贓物園の
パンダたちに会いに日本を出発されましたので、連絡がありましたら、
また、お知らせいたします!
posted by パンダ所長 at 23:25| Comment(0)
| アメリカ
2010年06月15日
【パンダグッズ】記念切手とシルバニアファミリー、ヨンダナ
久しぶりに、パンダグッズ情報を2つ。
(1)鋼の錬金術師の記念切手にパンダ(シャオメイ)が登場!
発行日 平成22(2010)年6月14日(月)
アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ 第13集
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」1枚だけですけどね。
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2010/h220614_t.html
※公式サイト:鋼の錬金術師
http://www.hagaren.jp/
(2)シルバニア ファミリーのパンダです。
25thワールドコレクション(ロシア・中国)でパンダが発売されました!
レッサーパンダ一家も同時発売とのこと。
1998年にパンダファミリーが発売されましたが、今度は国際的!?
▼楽天
★シルバニアファミリー【25thワールドコレクション】
※エポック社:シルバニアファミリー
http://sylvanian-families.jp/catalog/doll/1274252354332008.html
※けまさん、情報ありがとうございます!
●追記
7月1日より始まる「新潮文庫の100冊 2010」フェアですが、
今年の二冊読めば全員もらえる「100冊」プレゼントは、
Yonda?のバンダナ、その名も「ヨンダナ」だそうです!
「ヨンダナ」は全6種類。どれがあたるかはお楽しみということで。
画像→http://twitpic.com/photos/shinchobunko
(1)鋼の錬金術師の記念切手にパンダ(シャオメイ)が登場!
発行日 平成22(2010)年6月14日(月)
アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ 第13集
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」1枚だけですけどね。
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2010/h220614_t.html
※公式サイト:鋼の錬金術師
http://www.hagaren.jp/
(2)シルバニア ファミリーのパンダです。
25thワールドコレクション(ロシア・中国)でパンダが発売されました!
レッサーパンダ一家も同時発売とのこと。
1998年にパンダファミリーが発売されましたが、今度は国際的!?
▼楽天
★シルバニアファミリー【25thワールドコレクション】
※エポック社:シルバニアファミリー
http://sylvanian-families.jp/catalog/doll/1274252354332008.html
※けまさん、情報ありがとうございます!
●追記
7月1日より始まる「新潮文庫の100冊 2010」フェアですが、
今年の二冊読めば全員もらえる「100冊」プレゼントは、
Yonda?のバンダナ、その名も「ヨンダナ」だそうです!
「ヨンダナ」は全6種類。どれがあたるかはお楽しみということで。
画像→http://twitpic.com/photos/shinchobunko
posted by パンダ所長 at 17:42| Comment(1)
| グッズ
2010年06月10日
神戸王子パンダ、正式にレンタル5年間延長で調印!
神戸市立王子動物園のジャイアントパンダのレンタル期間の延長に
関する調印が、6月9日、正式に行なわれたとのこと。
2015年7月15日までの5年間。年間50万ドル。
▼神戸市 (平成22年6月9日)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2010/06/20100609308001.html
▼読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100610-OYT1T00373.htm
▼神戸市
※ジャイアントパンダ日中共同研究の延長に関して(平成22年6月7日)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2010/06/20100607308001.html
●所長より
ちぇんしゅんさんから、お知らせいただいていたのに、
先ほど気づきました。ありがとうございます。
王子動物園の正式発表もWEB上で記載されましたので、
リンクを加えました。
さて、5年後は、どうなっているのでしょうね・・・
関する調印が、6月9日、正式に行なわれたとのこと。
2015年7月15日までの5年間。年間50万ドル。
▼神戸市 (平成22年6月9日)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2010/06/20100609308001.html
▼読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100610-OYT1T00373.htm
▼神戸市
※ジャイアントパンダ日中共同研究の延長に関して(平成22年6月7日)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2010/06/20100607308001.html
●所長より
ちぇんしゅんさんから、お知らせいただいていたのに、
先ほど気づきました。ありがとうございます。
王子動物園の正式発表もWEB上で記載されましたので、
リンクを加えました。
さて、5年後は、どうなっているのでしょうね・・・
posted by パンダ所長 at 17:15| Comment(1)
| 神戸・王子動物園
お願い【全国のパンダ作家の皆さんへ】
「それってパクリじゃないですか? トレパク事例」